[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康と介護

赤ちゃんが風邪の時の過ごし方は?食べ物は?病院受診のタイミングは?

 

赤ちゃんは産まれて6ヶ月をすぎるあたりから、母乳の免疫が切れてきて風邪をひきやすくなりますよね。

 

今回は、赤ちゃんが風邪をひいた場合の過ごし方、食べ物、病院への診察をうけるタイミングについて綴って行きます。

 

 

スポンサーリンク

赤ちゃんが風邪をひいた場合の家での過ごし方は?

まず、赤ちゃんの体がなるべく楽になるように、寒すぎず、暑すぎず、湿度も適度なお部屋にしましょう。

 

もし熱があって、おでこに冷えピタを貼ること考えているならば、脇の下や足の付け根など太い血管が通る場所に貼るといいです。

 

頭を冷やすのならば、赤ちゃんに使用しても痛くないソフトタイプのアイスノンを枕にしてくださいね。

 

お風呂は、平熱や微熱ならば汗もかいているので、さっとシャワーで洗うくらいなら大丈夫でしょう。

 

ただし、湯冷めには注意してくださいね~。

 

ただ高熱の場合は、お風呂に入れることで体力消耗がしますので控えましょう。。

 

離乳食は、食欲があるのなら食べさせて構いません。

 

熱がある場合は、水分補給は欠かさないように気をつけてくださいね!

 

りんごのすりおろしやゼリーなどがおすすめです♪

 

おむつを見ておしっこがあまり出ていない状態は、脱水症状気味なので気をつけて下さいね!!

 

 

 

赤ちゃんが風邪をひいた場合の食べ物とは?

栄養面はもちろん大切ですが、しんどい時ですし、赤ちゃんが食べれる物や食べたい物をあげて、少しでも体力を回復してもらうのがいいのかなぁと思います。

 

ノド越しの良いりんごのすりおろし、離乳食用のプリン、湯豆腐、卵とねぎののおじや風などがいいですよ~。

 

もし下痢ならば、りんごのすりおろしの他、人参スープやお粥あたりがおすすめです。

 

アクアライトを飲ませて、脱水に気をつけましょうね。

 

嘔吐してしまう場合は、吐き気がおさまるまで飲食は禁止です。

 

かわいそうですが、離乳食水も授乳もストップしましょう。。

 

吐いてから2時間ほど様子を見る→少し授乳をして吐かないなら、消化の良いものをあげて下さい。

 

離乳食を食べさせている場合は、2回食まで進んでいるのなら、1回食の時の食べ物を1日2回にし、1回食ならば、10倍かゆを食べるだけ与え、食べないなら離乳食をお休みするなど、少し前の段階に戻してみてください。

 

 

スポンサーリンク

 

赤ちゃんが風邪をひいた時、病院へ連れていくタイミングはいつ?

熱があっても、元気に母乳やミルクを飲んでいれば、急いで病院に連れて行かなくても大丈夫です。

 

ただ水分を摂らなくなったり、元気がなくなったり、気になるのであるならば、早めに病院に連れて行くのがいいでしょう。。

 

熱は明日、明後日頃に出るかもしれませんしね。

 

金曜日や祝日の前日だと、土日や祝日に症状が悪化すると病院がやってないので、連れて行くのが良いでしょう。

 

薬だけでもあった方が、ママも安心ですよね!!

 

赤ちゃんの様子を毎日見ていると、その子のクセというか、具合が悪くなる前兆やイヤなセキとかが段々わかるようになりますよ!

 

スポンサーリンク

 

まとめ

まだ意思疎通がしっかりできない状態での体調の不良は、見ていてツライものがありますよね。。。

 

優しい愛情をもって、赤ちゃんに接してあげてくださいね~♪

 

 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

-健康と介護
-