なんの前触れもなく、突然判明した高血圧…
健康診断などがきっかけで血圧が高いのを指摘されると、どうしたらいいのか分からない上に心配になってしまいますよね。。。
まずは基本的なことから調べていきましょう!
今回は、高血圧時の自覚症状、原因、生活の注意点について綴って行きます。
血圧が上がるときの自覚症状とは?
自覚症状と言っても、血圧が上がって症状が出る人と、かなり高くても"サイレントキラー"と言われるほど全く自覚症状のない人がいます。
一般に言われているのは、頭痛、頭重感、耳鳴り、めまいなどが症状として出ます。
中には、吐き気やドキドキするという人もいますね。
自覚症状がないまま、突然倒れたり。。。
高血圧がかなり進むと、動悸、足の痛みやしびれ、胸痛、呼吸困難、むくみ、夜間尿などが現れる人もいます。。
僕自身が血圧が高いかも?と感じたきっかけは、変なほてりとドキドキ感でした。
最近では、軽いしびれの様な感覚もありますね。
血圧が上がる原因は?
一般的に言われている高血圧の原因を箇条書きにしてみますね!
・塩分の取り過ぎ
・加齢
・カリウム不足
・心臓疾患
・腎機能低下
・動脈硬化の進行
・肥満
・精神面やストレス
・水分不足
・遺伝
・食生活
・寝不足等の生活習慣
・男女問わず更年期
などです。
塩分を摂りすぎた場合、血中の塩分濃度を下げるために水分を摂取すると、血液の量が増えて血圧が上昇します。
また、年齢を重ねると血管が段々固くなり、広がりにくくなるため、血圧が上昇してしまいます。。
精神面やストレスなど心理的ものは、ホルモン等の分泌から血圧が上がる場合も多いですね。。
ちなみに僕は、入院中の父の容態が急変した時や、会社から解雇を言い渡された後に、ドキドキする感覚が始まりしんどくなりましたね。。。
血圧を測ってみたら、180-110でした…
完全にストレスですよね。。
高血圧の人の生活の注意点とは?
血圧が心配であるのであれば、日頃の血圧を知ることが重要です。
血圧計は、手首式のものではなく、上腕式のものを使いましょう。
僕のかかりつけ医いわく、上腕式の方が誤差が少ないそうです。
朝は起きておしっこを済ませて2分ほど安静にしてから座って測りましょう。
夜は、寝る前に座って2分ほど安静にしてから測ってください。
毎日同じような状態で測ることが、大切ですよ~!
食事では、塩分はなるべく1日に6g以下の摂取に抑え、薄味の食事を心がけましょう。
食べ過ぎずに気をつけ、腹八分目を心掛けるのがいいですね。
脂肪分や糖分の過剰摂取にも注意しましょうね~。
普段の生活では、医療機関と相談の上、適正な体重を保ちつつ、適度な運動を心がけてください。
寒い時期は、入浴時の脱衣所と風呂場、トイレの温度差に気をつけましょう!
不安などであまり悲観的にならず、ストレスのためすぎにも注意が必要ですよ~。
まとめ
いわゆる高血圧に効果があると言われている酢や、ウォーキングなどの有酸素運動などを試してみも、効果が見られない場合は降圧剤を飲むのも手です。
。
僕自身は一時的なものだと思っていたのですが、血圧は下がりませんで、「アムロジピン」という薬を朝晩二回分処方されています。
アムロジピンは血圧を20ほど下げる効果があるそうですが、僕はまだまだ治療が必要です。。。
後々重篤な病気の引き金とならにためにも、しっかり自分の血圧を把握し、普段の生活にも気を配りましょうね~。