[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活のHOW TO

ステンレスの水筒にはちみつレモンを入れて大丈夫?ジュースや牛乳?

あなたのマイボトル、何が入っていますか?

定番の麦茶や水、紅茶やコーヒーという人が多いでしょう。

でも、たまには、違う飲み物も楽しみたいですよね。

ここでは、ステンレスの水筒にはちみつレモンやジュース、牛乳を入れて大丈夫なのかについて説明します。

スポンサーリンク

ステンレスの水筒にはちみつレモンを入れても大丈夫?

あまりおすすめできないので自己判断で…というのが答えになります。

 

レモンなど、酸っぱい飲み物は金属製の水筒にはNGって、聞いたことがありませんか?

それは、酸っぱい成分によって金属が溶けてしまうから。

しかし、一般的に、ステンレスの水筒などはコーティングされていますから、飲み物とステンレスが直接触れることはありません。

ただし、コーティングが傷ついていたり、剥がれたりしてくることもありますので、なるべく、酸っぱいものは金属製の水筒に入れない方がいいですね。

 

でも、はちみつレモンなら、そんなに酸っぱくないから大丈夫?

それでも、酸性の飲み物ですから、入れない方がいいでしょう。

そんなに酸っぱいと感じないスポーツドリンクもNGとしている水筒が多いです。

スポーツドリンクの場合、酸性ということより、微量に含まれる塩分が金属を腐食させる恐れがあることが理由らしいですけどね。

 

少し余談になりますが、塩分が含まれる味噌汁なども、金属製の水筒に入れるのはNGとなっています。

ただし、スポーツドリンク対応のステンレスの水筒も市販されていて、ステンレスのフッ素加工が2倍になっているそうです。

ステンレスの水筒を製造販売している象印マホービンのホームページによると、スポーツドリンクを入れても、使用後にすぐに洗えば問題らしいです。

それなら、はちみつレモンも入れても大丈夫かもしれませんが、ここは自己判断でお願いします。

 

また、どんな飲み物を入れた時でも、使用後はすぐに洗うことがステンレスのコーティング(フッ素加工)を保つコツのようです。

たしかに、フライパンのフッ素加工など、大事にしないと剥がれてきますよね。

水筒を洗う時も、スポンジを使うなどして、傷つけないように洗うようにしましょう。

ステンレスの水筒に入れても良いジュースは?

酸っぱいものが入れられないなら、どんなジュースなら入れてもいいのでしょうか?

レモンやオレンジなど、酸っぱいジュースもNGですよね。

 

また、乳酸菌飲料や炭酸飲料も、密閉された水筒内で炭酸ガスが発生し、中身が噴き出したり、水筒自体が破裂したりする恐れがありますので、入れないでください。

 

では、そんなに酸っぱくない果汁100%のジュースなら、水筒に入れられるかしら?

それも、NGです!

酸っぱくないと言っても、果汁は大変栄養豊富で、腐敗するとガスを発生される恐れがあるからです。

たしかに、保冷できるステンレスの水筒なら腐敗の心配はないように思われますが、冷蔵庫のように低温が持続的に保たれるわけではありません。

徐々にではありますが、ゆっくりと温度が常温になってしまい、ジュースの品質が保てない可能性がありますから、やはり変質のリスクがあります。

 

スポンサーリンク

ステンレスの水筒に牛乳を入れても良い?

牛乳も、前章の果汁と同じく、栄養豊富な飲み物ですから、水筒に入れられません。

牛乳を水筒に入れることはあまりなくても、ミルクティーやカフェオレを入れたいことはるでしょうが、それもNGです。

 

こうなると、水筒に入れられる飲み物は限られてしまいますね。

そこで、おすすめなのがプラスチック製のクリアボトル。

軽くて持ち運びしやすく、ステンレス製ではNGの酸味や塩分がある飲み物を入れられます。

ただし、難点は保冷・保温性がないこと。

外出先で冷蔵庫に入れられる場合やレンジで温められる場合はいいですけどね。

 

あと、多くの人はクリアボトルのまま、冷凍させて、結露防止カバーを付けて持ち歩き、溶けた分だけ少しずつ飲んでいるようです。

飲み物の種類によって、水筒の種類も使い分けが必要ですね。

 

スポンサーリンク

まとめ

ステンレスの水筒に酸っぱい飲み物は入れるのはあまりおすすめではありません。

スポーツドリンク対応のタイプがあるので、こちらなら少しは安心。

どちらにしても、使い終わった水筒は早めに洗うことが長持ちするポイントです。

炭酸や乳酸菌が入った飲料もガスが発生して漏れてくる恐れがありますし、乳製品や果汁飲料も長時間の持ち歩きは品質が不安定になる心配があります。

やはり、ステンレスの水筒に入れる飲み物は水、お茶、コーヒーぐらいに限られそう。

他の飲み物の場合はプラスチックボトルなどを使うのがよさそうです。

 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

-生活のHOW TO
-,