結婚した愛の証として身につける結婚指輪。
夫婦によって違いますが、結婚指輪をつけっぱなしにしている人とそうでない人がいます。
結婚指輪をつけっぱなしにしている男性の心理ってどういうものなのでしょうか?
今回は、結婚指輪を常につけている男性の心理、外している場合の心理、しなくなった場合の心理についてご紹介します。
結婚指輪をつけっぱなしの男の心理
最近では結婚指輪を買っていないという夫婦は増えてきましたが、それでも結婚する時に指輪を購入する夫婦のほうが多いですよね。
二人の愛の証として購入した結婚指輪を、男性に常につけてもらっていると嬉しいという女性は多いと思います。
実は、結婚指輪を常につけている男性には本人があまり意識していない潜在意識があるんですよ。
それは、相手にアピールするという心理です。
これは妻に対して「どんな時でもあなたの傍にいて見守ってる・愛しているよ」という意思表示なんですよ。
二人の愛情を強く結び付けておきたいと考えている表れなんですね。
結婚指輪を常につけていることがこんなに素敵なアピールだったと分かると、女性はとっても嬉しいですね。
他には社会に対するアピールもあります。
「自分はもう結婚している」と公にすることで「私に近づこうとしても無駄だよ」とアピールしているんですよ。
つまり、結婚指輪をつけっぱなしにしている男性は、自分自身の浮気心を制御している意味があるということです。
そして、他の異性に対しても言い寄ってくることを制約しているんですね。
一般的に結婚指輪をつけっぱなしにしている男性は、伝統を守る気持ちが強く、真面目で几帳面な人が多いと言われています。
社会に対するアピールとしては、結婚していると仕事上で信頼を得られて有利になるからという理由もあります。
取引先との商談の際に有利に進められるということで、つけっぱなしにしている男性も多いんですよ。
結婚指輪をしない男の心理
夫婦関係が良好でも、結婚指輪をつけていない男性は多いです。
そもそもアクセサリーを身につけるのが嫌い、結婚指輪が汚れる・傷つく・紛失するのが怖い、仕事柄つけられないという理由が多いんです。
男性の中にはアクセサリーを身につけるのが苦手・嫌いという人がいて、このような場合には自宅できれいな状態で保管されていることが多いです。
結婚指輪をしていないことに深い意味が無いんですね。
また、結婚指輪は高価なものがほとんどであり、汚れや傷・紛失などの恐れから身につけられないという人もいます。
それだけ結婚指輪が大切という証ですね。
また仕事柄、指輪を含むアクセサリー全般がNGという企業もあるため、結婚指輪をつけられない男性は多いですよ。
結婚指輪をしなくなった男の心理とは?
結婚当初は指輪をつけていても、ある時から外したというケースもあります。
これは、太ってサイズが合わなくなった、金属アレルギーになったなどということが考えられます。
体型が太れば指も太くなるため、結婚当初にかった指輪がサイズアウトすることはあります。
結婚指輪を左手薬指以外につけるわけにもいかず、サイズ直しも出来ない状況だと仕方なく外してしまうんですね。
また、体質が変わって金属アレルギーになると指輪をつけることが出来なくなります。
結婚指輪をつけるために病院に行って検査や治療をする手間を考えて、外したという人は多いんですよ。
他には、モテたいなど下心が芽生えて独身を装うために指輪を外したケースもあります。
ですが、結婚指輪を突然外したからと言って浮気を疑うほどの理由ではない場合もあるので、すべてのケースを疑いの目で見る必要はなさそうですよ。
まとめ
結婚指輪をつけっぱなしにしている男性は、妻のことを愛している・浮気をしないという心理があります。
社会に対しても「浮気をしません・許しません」というアピールをしています。
結婚指輪をしていない男性は、アクセサリーを身につけるのが苦手であったり大切な結婚指輪を汚したり傷つけたり紛失したりする心配から、指輪をしていないんです。
企業によってはアクセサリー全般がNGというところもあるので、指輪をつけられないということもあるんですよ。
つけていた指輪を外してしまった原因には、太って指輪のサイズが合わなくなった、金属アレルギーになったということが考えられます。
下心が芽生えて独身を装うために指輪を外したケースもありますが、多くの場合は浮気を疑うほどの理由ではないので、すべてのケースを疑いの目で見る必要はないですよ。
結婚指輪一つでも、男性には女性に対して深い愛情があると分かると嬉しいものです。
結婚指輪をつけてもつけなくても、夫婦二人で愛情を確認していきたいですね。