[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康と介護

高血圧の入浴は危険?リスクと注意点を考える

 

血圧が高くなってくると、生活に注意が必要な場面も出てきます。

 

お風呂に入ることに、不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?

 

特に高齢者や心疾患がある人は血圧が上がりやすく、お風呂に入るのが不安に感じますよね。

 

でも、入浴の際のリスクと注意点を知っていれば必要以上に怖がる必要はありません!

 

今回は、高血圧の人の入浴について綴って行きます。

 

 

スポンサーリンク

高血圧の入浴は危険か?

一般に高血圧の人の入浴が危険かも?と思われている理由は、入浴中に倒れやすいと想像する人が多いからだと思います。

 

たしかに寒い時期に脱衣場や浴室の温度が低い場合、血圧は急上昇し、熱いお湯につかるとまた上昇、少し時間をおいて血圧は急降下します。

 

この時に体調不良を訴えたり、意識をなくして溺死する事があります。

 

血圧が高い人は、入浴前に脱衣場や浴室を暖めたり、湯舟に入るまえに掛け湯をするなど、血圧の急上昇・急降下をしないように注意すれば、入浴の問題は少ないとされていますよ~。

 

ただし、、、サウナはやめておいた方が無難でしょうね。。。

 

 

高血圧の入浴のリスクとは?

寒い時期の脱衣所は温度が低く、とくに入浴前の体の血管は収縮して血圧が高い状態です。

 

この状態で湯船に入り体を温めると、交感神経刺激され、更に血圧が上昇します。

 

血管に大きな負担が掛かかりすぎると、血管が耐えれなくなり破裂し、脳出血などの症状を起こす場合があります。

 

もし血管が破裂しなかったとしても、血管が拡張して血圧の低下を起こし意識が低下する場合がありますね。。。

 

また、お風呂から上がってすぐは、血管が拡張して血圧も下がり、血液の流れはゆるやかになります。

 

この時に血管を詰まらせる血栓ができると、脳梗塞や心筋梗塞となり危険な状態になります。。

 

これは血圧が低下して起こる症状ですが、原因は高血圧によることが原因です。

 

高血圧の人は、血圧の急上昇と急下降に必要ですよ!

 

スポンサーリンク

 

高血圧の入浴の注意点とは?

寒い時期は、体温を逃さないよう毛細血管が収縮するため、血圧も上がりがちになります。

 

注意点を箇条書きにしてみますね。

 

 

・お風呂やシャワーに入る前に、まず脱衣場や浴室を暖めましょう。

 

・脱衣所と浴室を暖房で暖める、お風呂のフタをあけて蒸気を開放させ温度を上げる、一番風呂を避けるなどして、脱衣所と浴室の温度差を少なくしてください。

 

・夜冷えきった体で入浴するのはやめましょう。

 

・湯船に入る前にかけ湯をすることで、体を慣らしましょう。

 

・ぬるめのお湯に入り、つかるのは胸あたりを目安にしましょう。半身浴もおすすめです♪

 

・長時間の入浴はなるべく控えてください。

 

・お風呂から出た後もしっかりと体の水分を拭き取り、湯冷めしないように注意しましょう。

 

・食後一時間以内に入浴すると消化管機能が落ちるので、食前に入るか、食後一時間以上時間をおきましょう。

 

・お風呂に入ると体内の水分が減り、血管も詰まりやすくなるので、入浴前後にはお茶などの水分を摂りましょう。

 

 

高血圧で入浴する時の留意点は以上です。

 

難しいことはないので、注意してみてくださいね~!!

 

ただし血圧の数値はあくまで目安と考えて、気になることがあったら、一度医療機関に相談してくださいね。

 

普段の血圧状態により個人個人で違いもありますので、専門家からより的確なアドバイスをもらうのが一番ですよ~。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

血圧が高い人の入浴は、血圧の急上昇・急降下をしないように気をつけることがポイントとなります。

 

心筋梗塞、脳梗塞、脳出血の予防になりますしね。

 

正しい知識を持ってお風呂に入れば、怖がりすぎる少ないですよ~。

 

 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

-健康と介護
-