赤ちゃんにとっては生まれて初めての夏。
ママにとっても、快適に過ごすにはどうしたらいいか悩みますよね。
暑さに慣れさせた方がいいかもしれないけど、あせもも心配・・・。
ここでは、赤ちゃんにはクーラーと扇風機どちらがいいのか、赤ちゃんに何度からクーラーをつけるといいのか、赤ちゃんのクーラーをつけた時の服装について説明します。
赤ちゃんにはクーラーと扇風機どちらがいい?
赤ちゃんはとても汗っかき。
ミルクを飲んだ後や、寝始めた時、おでこにびっしょりと汗をかきますよね。
猛暑日や熱帯夜となると、扇風機では間に合わないから、クーラーを使いたくなります。
熱中症も気になりますしね。
だけど、クーラーを使いたいけれど、冷え性になってしまわないか気がかりですよね。
ある程度の暑さまでは扇風機で問題ありません。
但し、赤ちゃんの手が届かないところに置くように、配置に十分注意しましょう。
新生児以外は寝返り、ハイハイでも、かなり移動できますし、くるくる回る扇風機は赤ちゃんにとっては大変魅力的!
ママの予想を超えて、扇風機に手を伸ばしてくる可能性がありますから、指の挟み込みがないようにネットを被せるとか、ベビーゲートの外側に設置するとかなど、くれぐれも注意してください。
また、扇風機の風は弱風でも直接あたると、赤ちゃんにとっては息苦しく感じるもの。
風向きは壁などに向けて、赤ちゃんに直接当たらないようにするといいですね。
赤ちゃんにクーラーは何度からつける?
しかし、扇風機では涼しくならない時は、我慢しないで、クーラーをつけて問題ありません。
目安としては室温が28℃以上はクーラーを使うのがよいでしょう。
クーラーの冷たい風は部屋の下の方に溜まりがちですから、扇風機やサーキュレーターを併用して、部屋の空気を循環させると効率的に涼しくなります。
特に、赤ちゃんは床にいることが多く、椅子に座っている大人よりも低い位置にいますから、冷たい空気に当たりやすいです。
クーラーを使うにしても、大人にとっては控えめな温度設定を心がけましょう。
それから、あせもが心配ということもありますが、汗をかくこと自体は汗腺の発達に欠かせません。
一日中、クーラーの部屋で過ごすのではなく、一日に一回程度は赤ちゃんと外出するなど汗をかく機会が作りましょう。
汗をかいても、すぐに拭いたり、シャワーを浴びたりすれば、あせもなどの肌トラブルになりにくいです。
赤ちゃんのクーラーをつけた時の服装は?
赤ちゃんはまだ暑いとも、寒いとも言わないから、ママが考えて、厚着にしたり、薄着にしたり、温度調節をしないとならないですよね。
赤ちゃんは大人より一枚少なくてちょうどよいと言われています。
子供は風の子、冬も薄着で大丈夫と昔の育児書はそんなことが書かれているかもしれませんが、猛暑日が連日続く異常気象の現代ではその通りにはいきません。
適度に、クーラーを使っていかないとならず、まして、生まれたばかりの新生児~生後半年程度の赤ちゃんは寝るのが仕事と言うくらい、横になってばかりですから、運動量も限られてしまいます。
クーラーをつけない時の赤ちゃんの服装はノースリーブの薄着でも問題ありませんけれど、クーラーをつけたら、肩が冷えやすいですから、一枚、カーディガンなどを羽織らせてあげるといいですね。
また、下着はロンパースという上下つながっているタイプですと、寝返りしてもお腹が出なくて安心です。
服装も大事ですけれど、それ以上に大切なのが着替えです。
汗をかいた服を着たままにしておくと、冷房の風で冷えてしまいますから、気が付いたら、頻繁に着替えさせましょう。
背中に挟んでおいて、汗を吸い取るグッズもありますので、上手に利用してください。
まとめ
赤ちゃんに扇風機の風を当てる時は、絶対に手が届かない場所に設置することと、指を挟んでしまわないような対策を施すことを忘れずに。
扇風機の風が直接当たらないように、風向きにも注意して下さい。
扇風機からクーラーに切り替える目安は室温28℃以上。
赤ちゃんが活発的にハイハイしたり、つかまり立ちをしたりするのではなく、静かに横になっている時は、肩がむき出しでは冷えるので、一枚羽織らせるといいですね。
下着は上下がつながるロンパースがおすすめです。