毎日の朝のお弁当作り、大変ですよね。
お疲れ様です。
出来ることなら、前日に作っておいて、朝持っていくだけにしておきたい…
でも前日にお弁当箱にご飯を詰めておくことってできるのでしょうか?
今回は、前日にお弁当のご飯を詰めておくのはいいのか、炊いたご飯を冷蔵庫に保存してもいいのか、炊飯器で保温しておくことは大丈夫なのかということについてご紹介します。
お弁当のご飯を前日に詰める?
前日のうちにお弁当にご飯を詰めておくのは、可能といえば可能です。
朝は何かとバタバタすることが多くて少しでも時間が欲しいですし、ゆっくりお弁当を作っている時間なんてないですよね。
お弁当を作る時間があれば、その分寝ていたいと思う人も多いはずです…
私も毎朝お弁当を作っているのですが、1日だけならまだしも、毎日となると本当に大変…(;^ω^)
ご飯をお弁当箱に詰めておくだけでもやっておけば、朝の時間に少しだけ手間が省けるので嬉しいですよね。
でも、衛生面の心配もでできます。
実は、ご飯を炊いておいて、前日にお弁当箱に詰めておくことはできます!
でも、美味しくない可能性があるんです。
おかずは前日に詰めておいても、ご飯だけは朝に炊いてから詰めるほうが美味しく食べられるんですよ~。
なぜかというと、ご飯は一度冷蔵庫に入れて冷やしてしまうと、水分が奪われてカチカチになったりパサパサしてしまうので、美味しくなくなってしまうんです。
美味しく食べたいなら、ひと手間かかっても朝にご飯を炊くことをオススメします。
でも「朝からご飯を炊く時間なんて無い!」というのが本音ですよね。
そんな時は、前日にご飯をお弁当箱に詰めて冷蔵庫で保存しておいてもOKですよ。
ただし、持っていくときには、常温に戻らないように冷蔵状態のままで持っていくようにしてくださいね。
保冷バックに入れて保冷剤を利用して、お弁当の温度が10℃以下に保てるようにして持っていくようにしましょう。
冷蔵状態のまま持っていったお弁当を食べる時には、おかずはそのままでも食べられます。
ご飯は、一度冷蔵したものはパサパサしてしまうので、電子レンジで加熱してから食べるほうが美味しいですよ。
また、炊いたご飯を冷凍して、朝に電子レンジで解凍してからお弁当箱に詰める方法もありますよ。
ただし、解凍したご飯をお弁当箱に詰める時には、しっかりと冷ましてから詰めるようにしてくださいね。
ご飯やおかずが温かいままお弁当箱の蓋をしてしまうと、温度が下がりにくく、水蒸気が水滴になって蓋に付いてしまいます。
蓋に水滴が付いてしまうと、細菌が繁殖して食中毒の原因となってしまうんですよ。
必ず、しっかりと冷ましてから詰めるようにしてくださいね。
前日からお弁当を作って冷蔵庫に入れておいた場合、朝冷蔵庫から取り出してそのまま常温で持っていくという人もいますが、これは絶対にNGです!
なぜかというと、冷蔵したものを常温に戻すと、食材の腐敗が早く進んでしまうからなんです。
食材を傷まないようにするには、温度変化を起こさないことが大切です。
冷蔵庫に入っている間は、細菌は活動せずにじっとしていますが、常温になった途端に細菌の活動が一気に勢力を出すんです。
前日からお弁当箱に詰めている場合には、朝に一度電子レンジで加熱してから持っていくようにしてくださいね。
ちなみに重くて買うのが大変なお米ですが、Amazonや楽天で取り扱っているのをご存知でしたか?
私はいろいろな銘柄を楽しみながら、配送もしてもらって助かっています。
お弁当のご飯は前日炊いて冷蔵庫に入れておくのがいい?
ご飯は冷蔵庫に保存すると、水分が奪われてパサパサになってしまいます。
つまりおいしくなくなってしまうわけです。。。
基本的には、ご飯は冷蔵庫での保存には向いていないんですよ…
ただし、1日程度であれば冷蔵庫での保存はOKですよ。
1日以上保存するような場合には、冷凍庫で保存することをオススメします。
お弁当に使う場合は、ご飯を炊いた翌日に使うことが多いと思うので、冷蔵庫保存でも問題ないですよ。
私も夜に炊いたご飯を、翌日の朝に電子レンジで加熱してからお弁当箱に詰めてますよ。
お弁当のご飯を前日炊いて保温しておくのは?
冷蔵庫や冷凍庫で保存してあるご飯を、電子レンジで加熱する時間も無いから炊飯器で保温のままにしておきたい…と思う人もいるかもしれませんね。
今の炊飯器の性能はとっても優秀なので、保温のままにしておいたご飯を持っていって食中毒になる可能性は低いです。
でも、保温のままにしておいたご飯を持っていくのは避けたほうが無難です。
炊飯器に入ったまま保温にしておくと、ご飯のたんぱく質や脂質が変化してご飯が美味しくなくなってしまうんです。
また、保温のままだと電気代もかかります。
5時間保温のままだと、ご飯を1回炊く程度の電気代がかかるといわれているんですよ。ちょっともったいないですよね。
ご飯を炊いたら、冷蔵庫か冷凍庫で保存して、加熱してからお弁当箱に詰めるようにしてくださいね。
まとめ
お弁当のご飯は前日からお弁当箱に詰めておいてもいいですが、保冷バックなどを利用して冷蔵状態のままで持っていくようにしてください。
食べる時には、加熱してから食べないと美味しくないですよ。
他にも、ご飯を冷蔵保存か冷凍保存したものを、朝に電子レンジで加熱してからお弁当箱に詰める方法もあります。
ただし、ご飯をしっかりと冷ましてからお弁当箱の蓋をするようにしてくださいね。
夜炊いたご飯を翌日にお弁当に使う場合には、冷蔵庫で保存しても構いません。
ただ、1日以上冷蔵庫で保存してしまうと、水分が奪われてパサパサになってしまいます。
翌日に使わないのであれば、ご飯は冷凍庫で保存するようにしましょう。
炊飯器に保温のままでご飯を置いておくのは、ご飯が美味しくなくなってしまうし電気代もかかります。
冷蔵庫か冷凍庫で保存して、加熱してからお弁当箱に詰めるほうがいいですよ。
毎日のお弁当作りは本当に大変ですよね。だからこそ時短で楽に作りたいものです。
ご飯の保存方法や、お弁当箱の蓋をするタイミングを意識すれば、美味しくて簡単なお弁当が作れますよ。
ぜひ、明日から意識してやってみてくださいね。
あともしご飯の糖質が気になるようでしたら、こんにゃく米を混ぜて炊いてみるのもアリかもしれません。
お弁当のご飯にもバッチリですし、冷凍もできるんですよ~。
乾燥こんにゃく米『こんにゃく一膳』