らっきょう漬けは美味しいけれど、気になるのはあの臭い!
作っている時もその後も部屋中や手に付いた臭いが気になる人は多いです。
らっきょう臭い部屋の臭いを消すにはどうしたらいいのでしょうか?
今回は、らっきょう臭い部屋の臭いを消す方法や、手に付いたり冷蔵庫の中のらっきょうの臭いの消し方についてご紹介します。
らっきょう臭い部屋の対処法とは?
らっきょう漬けを作った時のらっきょうの臭いは、なかなか強烈なものなんですが、部屋中に充満したらっきょう臭さを消すのはかなり難しいです。
しいていうなら、二つ以上の窓を開けたりして、部屋の中に空気の通り道を作るくらいでしょうか…
臭いを消すというよりも、これ以上臭いを広げないようにするしか方法はありません。
そのためには、らっきょうを漬けている瓶を臭いの漏れないタイプの物に変えてください!
また、らっきょう漬けを常温保存しておくと、発酵してガスが発生するのでさらに臭うことになります。
ですので、らっきょう漬けを作ったら、常温保存せずに冷蔵庫で保存するようにしてくださいね。
部屋中に充満している臭いは消臭剤などでは対応しきれないので、臭いを広げないように注意してくださいね。
らっきょう専用の蓋あって密封できる瓶に入れたら、ビニール袋で何重にも重ねてから閉じるようにしてください。
これだけでも、十分に臭いを閉じ込めておくことができますよ。
らっきょうの臭い取りって手の場合どうしたらいい?
ニンニクなど手に臭いが付いてしまうと、なかなか臭いが取れない食材はたくさんありますよね。
らっきょうもニンニクと同じで、調理の際に直接触ってしまうと手に臭いが付き、石鹸だけではなかなか取れないんです。
その手についたらっきょう臭さを出来るだけ早く消す方法は、
「ステンレスで洗う」
ことなんです!
歯磨き粉やレモン果汁などで洗う方法もあるのですが、ステンレスで洗うことが一番効果があるんです!
ホームセンターや100円ショップなどに消臭専用の「ステンレスソープ」という物も売られているんですよ。
ですが「ステンレスで洗う」ということが重要なので、わざわざステンレスソープを買わなくても、ステンレス製のスプーンなどで十分なんです。
また、洗う時に特別な水なども必要なく、水道の蛇口から出てくる水で洗えるのも嬉しいポイントです。
主婦としては、特別なものを買い足さなくても対応できるのは本当に嬉しいですよね。
他にも、コーヒー粕を手にこすりつけると臭いを消す方法もあるんです。
ただ、コーヒー粕の場合には強く擦りつけすぎると手が痛くなることもあるので、注意してくださいね。
らっきょう臭い冷蔵庫ってどうしたらいい?
らっきょうを冷蔵庫の中に入れておくと、冷蔵庫の中までらっきょう臭さが充満することもあります。
冷蔵庫の中にらっきょう臭さが充満すると、他の食材などにも影響しそうで嫌ですよね。
でも、たった「2つの物」を使うだけで冷蔵庫の中の臭いを消すことができるんですよ。
しかし、いきなり消臭をするのではなく、これ以上らっきょうの臭いが充満しないようにしなくてはいけません。
まず、らっきょうはしっかりと密封できる蓋つきの容器に入れてから、ビニール袋を何重にも重ねて閉じるようにしてください。
これで、大部分の臭いはカットできます。
しかし、それでも臭いが気になる場合や、すでに冷蔵庫内に臭いが充満している時には「2つの物」を活用しましょう。
それは「炭と重曹」です!
炭には脱臭効果があり、らっきょうの臭いに限らず冷蔵庫内の臭い取りには非常に効果的です。
炭の使い方は、炭をガーゼに包んだら冷蔵庫の隅に置いておくだけです。
市販の脱臭炭を使うのも手ですよ。
とっても簡単ですよね。
重曹は最近では掃除に使う人も増えていて、よく耳にするアイテムの一つだと思います。
スーパーなどで簡単に手に入れることができますし、値段も安いのでコストがかからないのも嬉しいポイントですよね。
重曹の使い方は、重曹を含ませたキッチンペーパーやガーゼなどを冷蔵庫内に置いておくだけでOK!
簡単にできるので、炭と同じようにらっきょう臭さだけでなく、普段の冷蔵庫内の臭い取りにも十分に活躍できる消臭方法ですよ。
まとめ
部屋中に充満したらっきょう臭さは、消臭するのがかなり難しいです。
ですので、これ以上臭いが広がらないようにしましょう。
らっきょうを入れている瓶は、蓋つきの密封できる容器に変えて、ビニール袋で何重にも重ねてから閉じるようにしましょう。
らっきょうの臭いが手に付いた時には、ステンレス製の物で手を洗うのがオススメです。
ステンレス製のものであれば何でもOKですよ。
冷蔵庫の中がらっきょう臭い時には、炭と重曹を活用して消臭しましょう。
炭はガーゼに包んで置くだけ、重曹もガーゼなどに染みこませたものを置くだけなので、とても簡単ですよ。
美味しいらっきょう漬けを食べられるのは嬉しいですが、そのために臭いを伴うのは辛い場合もありますよね。
これからは、部屋の臭いも手や冷蔵庫の中の臭い対策をして、みんなが楽しく美味しくらっきょう漬けを食べられるといいですね。