気温が高くなってきたり、梅雨のシーズンのジメジメの時など、エアコンの「除湿」機能に期待してしまう時がありますよね~。
でも期待とは裏腹に、「除湿」運転をしてみても湿気が減った感じがしなかったり、逆に湿気が増えたように感じる場合もあります。。。
今回は湿気対策として、エアコンの除湿をつけたけど効果が無い場合の対処法、エアコンを除湿運転すると湿度が上がるのか?について綴って行きます。
エアコンを除湿運転してみたけど効かない…
まず最初にエアコンの除湿を考えてみますと、「冷房」と「除湿」は原理的には同じ物と言えます。
そして「除湿」には、単純に冷房のオンとオフを繰り返す「弱冷除湿方式」と、自動的に冷房と暖房を交互に行って室内の温度を下げない「再熱除湿方式」があります。
除湿が効かないことから「エアコンの故障かな?」と思う場合は、エアコンの設定温度をかなり落とした状態で冷房運転をしてみてください。
「お部屋がちゃんと冷えるよー」という状態なら、除湿機能が故障している可能性は低いです。
つまり、「部屋が冷えるなら除湿されている」「部屋が除湿されないのなら冷房が効かない」ということになります。
外の室外機を見てみて、動きが止まったりする状態ならば、エアコンが弱運転の状態なのかもしれませんよ~。
一般的に冷房は、設定温度よりも低い温度まで冷やしてくれます。
その時に、温度を下げながら空気中の湿気を結露させて、除湿を行うわけです。
でも梅雨の時期や、気温が30℃以下の時は、冷房をつけても設定された温度以下の状態で運転を止めるので、除湿機能が十分に働かないということが起こります。
冷房と同じ原理の「除湿」も、エアコンの設定温度以上の気温だと除湿されやすいですが、設定温度にまで届いていないような室温が低い場合は、除湿運転をしてくれない時があります(;^ω^)
これらのことから、エアコンの除湿機能が効いてくれない場合は、、、エアコンの設定温度を室温より低くすることを試してみてください(*'▽')
エアコンの設定温度に室温が近くなると、除湿してくれる量が減る恐れがありますし。
機種によっては、電気代を考慮して設定温度を上げると、省エネ運転を始めて除湿量が減るモノもありますね。。。。
意外と、風量をマニュアルから自動に切り替えてみたり、運転を自動に切り替えてみることで、除湿が改善されることもあります。
暑くなってきたジメジメ時期に、除湿が思ったようにいかないという場合は・・・思い切って「冷房運転」を使って除湿することを考えてみるといいですよ('ω')ノ
エアコンを除湿にすると湿度が上がる?
冷房と除湿は、ほぼ同じ原理のものなのですが、冷房は室温を下げる機能と、空気中の湿気を結露させて除去する機能を持っています。
気温が低い日に除湿運転をすると、部屋の温度を落としやすいなぁと思いがちですが、、場合によっては湿度が上がったんじゃないの?と感じることがあります。
気温が低い日に冷房をつけると、短い間に設定温度に近くなるので、空気中の湿度を取り切れていない状況になりやすいです。
そして設定温度に近くなることで弱運転に変わることから、部屋に流れ込む湿気に対応できなくなるということも考えられますよね。
あと、空気中の湿気の量が同じだとしても、温度が下がることによって湿気のパーセンテージは上がることになります。
これらの要件が重なって、除湿やドライをつけても湿度が上がるということがあるんですよ~。
冒頭にエアコンの除湿方法には2種類あることを書きました。
そのうちの「再熱除湿方式」の機種は、空気を冷やして結露させるまでは「弱冷除湿方式」と同じですが、冷えた空気を再び暖めてから室内に戻してくれます。
つまり室内の温度をあまり変えず(温度を下げた冷たいままではなく)、除湿だけ行うというものなんです。
この状態だと、設定温度にまで気温が落ちないことから弱運転状態にならず、除湿運転を続けてくれますよ~!!
「再熱除湿方式」の除湿機能がついたエアコンは、お値段的にはちょっぴりお高いですけど、除湿効果は抜群ですので買い替えの際には検討してみるといいですよ♪
あと「再熱除湿方式」搭載のエアコンは、除湿しても室内の温度が落ちませんし、寒くなりすぎることで悩んでいる人にはおすすめです
まとめ
エアコンの除湿機能が効いてくれない場合は、エアコンの設定温度を室温より低くしてください。
エアコンの設定温度に室温が近くなると、除湿してくれる量が減る場合ありますね。。
除湿が思ったようにいかないという場合は、「冷房運転」で除湿を試してみるのも良いでしょう。
エアコンの除湿機能には、単純に冷房のオンとオフを繰り返す「弱冷除湿方式」と、自動的に冷房と暖房を交互に行って室内の温度を下げない「再熱除湿方式」があります。
「再熱除湿方式」の機種は、空気を冷やして結露させるまでは「弱冷除湿方式」と同じですが、冷えた空気を再び暖めてから室内に戻してくれます。
「再熱除湿方式」の機種は、設定温度にまで気温が落ちないので弱運転状態にならず、除湿運転をがんばってくれますよ~!!
関連記事はこちらです
⇒エアコンのドライって効果ある?乾燥する?おすすめの使い方は?
⇒エアコンの除湿をつけると臭い…原因は?においを防ぐことはできる?