[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

おそうじしましょ♪

ノンワックスフローリングの見分け方とは?手入れは普段どうする?

 

お部屋の床がフローリングの場合、ワックスを塗るのか塗らないのか、判断に困る場合もあると思います。

 

ノンワックスフローリングに樹脂ワックスを塗ってしまうと、すぐに剥がれてくるようなトラブルに直面することもあるんですよね。

 

今回は元掃除屋だった筆者が、ノンワックスフローリングの見分け方、おすすめのノンワックスフローリングの手入れ方法について綴って行きます。

 

 

スポンサーリンク

ノンワックスフローリングの見分け方とは?

ノンワックスのフローリングは、ワックスを塗らなくてもいいフローリングです。

 

ワックスを塗る必要がないように、工場出荷の時点で汚れが付きにくいように加工がされているんですよー。

 

で、この汚れが付きにくい加工というのがクセモノでして、床用のワックスをノンワックスフローリングに塗ってしまうと、ワックスの皮膜が形成されても剥がれやすいんですよね。。。

 

見た目で判断できると良いんですけど、こればかりは何回も現物を見て覚えるしかないというか・・・(;^ω^)

 

不自然なほどぴかぴかツヤのあるモノ、ツヤ無しで変にざらざらしたモノ、目地の周辺の加工が違うモノ…いろいろ見た目でも判断はできます。

 

でもブログで写真をのせても、、、写真で区別するのは難しいですよね。

 

なので今回は、ワックスが塗られていない床で、ワックスがキチンと密着してはがれないかどうかのテストをして、ノンワックスフローリングかどうかを見分けます。

 

ちなみに塗装など加工が全くされていない無垢のフローリング材は、今回のテストには当てはまりませんのでご注意ください。

 

 

 

 

この写真では、白のフローリングの上に消しゴムのカスの様なモノが見えます。

 

実はこれ、プラスチックのヘラで床の上をこすったら、剥がれてしまったワックスの皮膜なんです(;^ω^)

 

現場に入って、床のところどころのワックスが剥がれていたので、「おかしい・・・」と感じて軽くこすってみたところ、写真のようにワックスが取れてしまいました。。。

 

ノンワックスのフローリング材に、ワックスが塗られていたわけです。

 

このような惨劇にならないためにも、ノンワックスフローリングかどうかを見分けることは、重要です。

 

今回書いていく見分け方法は「密着判断テスト」と言いまして、実際にワックスをフローリングに塗ってみてワックス塗布が可能か判断する、清掃業界では一般的な方法です。

 

では、ノンワックスフローリングか、ワックスを塗っても良いフローリングなのかの判別方法について書いていきますね。

 

 

 

 

まずテストをする場所を、キレイにお掃除します。

 

バケツに1,2滴台所で使う食器用洗剤をいれた水溶液にタオルを入れ、よく絞ってから床を拭いて、キレイにてください。

 

そして、きれいなタオルを水道水で濡らし、そのタオルで水拭きして洗剤分を回収してから、乾いたタオルで乾拭きをして乾燥させます。

 

床面をキレイにするのがポイントです。

 

 

 

水拭きだけだと汚れが残っていることもあるでしょうし、洗剤拭きだけだと残った洗剤分がワックスの密着を邪魔することもありえます。

 

あと、完全に乾燥させてくださいね!!!

 

 

 

 

完全に床面が乾燥してから、タオルにワックスを含ませて薄く塗ってください。

 

広さは、2cm×2cmくらいの範囲でいいでしょう。

 

そして、ワックスをよ~く乾燥させてください。

 

 

密着判断テストで使う道具は、セロハンテープです。

 

 

 

塗ったワックスの表面が完全に乾いてから、その上にセロハンテープをしっかりと貼ってください。

 

何度も指で圧をかけて、しっかりとテープを貼り付けてくださいね。

 

 

 

しっかりと、貼り付けたセロハンテープを、力いっぱい剥がします

 

 

 

で、ワックスを塗った部分の表面を、テープをはがしたショックで剥がれた所がないか確認してください!!

 

 

 

テープの粘着面も、ワックスの皮膜がくっついていないかチェックしてください。

 

床に塗ったワックスが剥がれたり、テープにワックスの皮膜がくっていていたら、ワックスが剥がれてしまったということになります。

 

ワックスが剥がれた=ワックスの密着が弱い=ノンワックスフローリング

ということになりますね。

 

ワックスを塗っても良い床は、このテストをしても、ワックスが剥がれないんですよ~。

 

テストをした場所に塗ったワックスは、油用洗剤(アルカリ性洗剤)やエタノールでこすると、皮膜が溶けてなくなります。

スポンサーリンク

ノンワックスフローリングの手入れ方法とは?

普段は、掃除機を使ってチリや髪の毛を吸い取り、クイックルワイパーに代表されるような乾いた「ドライシート」で拭く感じでいいのではないでしょうか。

 

週に1度くらいで、濡れた「ウエットシート」で拭くことでキレイさを保てるのではないかと思います。

 

足の脂分などが目立つようになってきたら、固く絞ったタオルで水拭きすることをおすすめします。

 

タオルの半分だけ水に濡らして絞ることで、最低限の水分を含んだ「固しぼりタオル」が出来上がりますよ~(*'ω'*)

 

タオルやぞうきんでの水拭きは、本当に「たまに」にすることがおすすめです。

 

ぞうきんがけを毎日していると、フローリングに水分を含んで、反りや腐食の原因になっちゃいますよ!

 

結果、フローリング材の寿命を縮めてしまうんです。

 

フローリング材とフローリング材の間の溝の黒ずみが目立ってきたら、乾燥した歯ブラシでチリをかき出すなり、プラスチックのヘラに固しぼりのタオルを巻き付けて溝を拭くなり、対応が必要になりますね。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

ノンワックスのフローリング材にワックスを塗布してしまうと、はがれやすくなったり、ワックスを剥がす「ハクリ作業」が必要になります。

 

ワックスのハクリ作業は水分を使うために、フローリング材にダメージを与えてしまう場合が多いんです。

 

フローリングの床にワックスを塗るか迷った場合は、塗ってはいけないノンワックスのフローリング材なのかどうか、「密着テスト」をして判断してくださいね。

 

~P・S~
実は、、、ノンワックスフローリングに塗る、高密着のノンワックスフローリング用ワックスって商品もあるにはあるんですけどね。。。


一度ワックスを塗ると、いつかはワックスをはがす「ハクリ作業」が必要になってきます。

 

ノンワックス用のワックスって、このハクリ作業をしても、なかなか剥がれてくれないんですよね・・・

 

手間やリスクを考えると・・・僕はノンワックスフローリングには、ワックスを塗布しないことをおすすめします。。。

 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

-おそうじしましょ♪
-