[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

おそうじしましょ♪

レンジフードの分解方法。洗剤と掃除方法を紹介!

レンジフードのお掃除って、大掛かりでなかなか大変ですよね。

油汚れは、ネバネバ度でお掃除の難易度も変わってきます。

ファンを回さないようにしても、ガス台やIHクッキングヒーターの上部にあるってだけで汚れてきます。

今回は清掃業をしていた筆者が、レンジフードの分解方法、お掃除のコツや使う洗剤についてご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

レンジフードの分解方法

レンジフードの分解って、慣れるとそんなに難しくはないですよ~。

 

 

今回は、よくあるタイプのレンジフードを分解していきます。

 

 

まずはスイッチ部分から伸びるているコードを外してください。

赤で囲んだ部分がカプラーになっているので、親指で出っ張りを押しながら引くと外れるタイプが多いです。

 

 

次に左右にあるフックのネジをゆるめて、フック自体を上にあげるとフードが外れます。

フードが下に落下しないように、支えながら外してくださいね。

 

 

ここからフィルタ―を外します。

 

 

カタツムリのフタを外していきましょう。

この機種やネジがひとつで固定されていたんですけど、3つのものや5つのものなど、メーカーによってバラバラです。

 

 

ファンをはずす時は、固定されているネジを時計まわりに回してください。

一般的なネジとは、回す方向が逆です。

もしネジが油で固まっていて回らないときは、こちらを参考にしてください

⇒レンジフードのファンが外れない時の対処法。掃除は?異音は?

 

 

ここまで分解すると、お掃除がしやすくなりますよね♪

レンジフードの掃除で使う洗剤?

レンジフードのお掃除につかう洗剤ですが、お掃除する人が洗剤の特性を理解して「中性洗剤」か「アルカリ性洗剤」かをチョイスするってことなんだと思います。

掃除屋だった私からすると

・中性洗剤・・・油汚れの落ちは弱めだが素材を傷めない

・アルカリ性洗剤・・・油汚れを良く落とすが素材を傷めることがある

こんなイメージがありますね。

 

ちなみにレンジフードの取り扱い説明書には「中性洗剤」を使うことを推奨しているモノが多いです。

とはいうものの、スーパーやホームセンターでは油用洗剤として「アルカリ性洗剤」が市販されていますよね。

私は掃除屋の下積み時代に大手の清掃業者に身を置いたこともあるのですが、この会社では「アルカリ性洗剤」を使ってレンジフードをキレイにしていました。

 

当時は「この矛盾、何なの??」と思っていたんですが、結局はレンジフードの表面の塗装の劣化具合に関係するのかなぁと今は思います。

油用洗剤として売られているアルカリ性洗剤って洗浄効果が強いので、10年・20年と使っているうちに塗装がはがれてきたりするんですよね、実は。。。

 

おそらくなのですが、レンジフードのメーカーさんは塗装面というか見た目が早く劣化するのを嫌がって、中性洗剤を使うことを勧めているんだと思っています。

ただ中性洗剤だと、ベトベトの油とかを落とすのには時間がかかるんですよね。。。

結局そうなると、「汚れがひどくないうちに、こまめにお掃除しましょう!」ってことになってきます。

レンジフードのお掃除の頻度を聞かれることもあるんですけど、これは「お掃除する人の負担によって違ってくる」としか言いようがありませんね(;・∀・)

 

「将来的に塗装面が傷んでもいいし、早くキレイにしたい!」と思うなら、アルカリ性洗剤でお掃除するといいですよ~。

洗剤ボトルのラベルを見て「アルカリ性」なのか「中性」なのかを確認して、購入してくださいね!

 

ちなみにアルカリ性洗剤を使う時の注意点は

・床のワックスの上にこぼしてしまうとワックスが溶ける

・ステンレスに付着したままにしておくと、黒く変色することがある

・手の脂分が取れてしまう

です。



レンジフードの掃除方法のコツ!

まず最初に、水を使うよりお湯を使った方が、油汚れは落ちやすいです!!

 

使う道具としては

・いらなくなったタオル(数枚)

・古くなったスポンジ

・使い古しの歯ブラシ

・洗剤

これだけあれば十分です。

 

穴があいたタオルとか、ストックしておくとお掃除の時に便利ですよ~。

あとタオルで拭くだけよりも、スポンジでこすってタオルで拭いた方が早くきれいになります。

 

研磨剤が入っていない、キズがつきにくいスポンジを使いましょう。

 

 

コゲ落としが付いているスポンジは、キズが付きやすいので注意が必要です。

上の写真だと、茶色の面ですね。

塗装面にキズがつくと、そこから洗剤が入り込み、レンジフードの塗装が剥がれやすくなってしまいます。

 

 

メラニンスポンジは使用NGです。

なぜなら、メラニンスポンジ自体が細かいキズを付けながら汚れを削り落とすものだからです。

メラニンスポンジでこすると、塗装面のツヤがなくなりますよ!!

 

 

洗剤をつける→スポンジでこする→タオルで水拭き を繰り返します。

 

 

油だまりや細かい部分をきれいにするには、洗剤をつけて歯ブラシでこすったり、マイナスドライバーの先にタオルを巻いて水拭きしたりがいいですね。

 

あとスポンジやタオルでこすっても、取れない固形物や油のかたまりってありますよね??

その場合は

 

パンの袋についている、この子でこするのが便利です!!

硬さ的にも人間のツメくらいで塗装面も傷つきにくいですし、小さいヘラ代わりになるんですよ~。

 

 

ファンの部分は、ツインブラシでこするのがおススメです。

私はダイソーのツインブラシを使っているのですが、コスパが抜群です。

Twitterで何人もの掃除屋さんに聞いたことがあるのですが、ダイソーのツインブラシを使っている掃除屋って多いんですよ~。

私もビックリしました(笑)

 

最後にタオルで拭いた「拭きムラ」がでるようでしたら、固しぼりのタオルで水拭きした後、乾いたタオルで仕上げ拭きしてください。

きれいに仕上がりますよ~(*^^)v

 

レンジフードのフィルターのお掃除はこちらをどうぞ

⇒レンジフードのフィルタ―の掃除方法は?重曹?塗装は剥がれる?



まとめ

レンジフードのお掃除は、使う洗剤によって仕上がるスピードが違ってきます。

「中性洗剤」は塗装面にやさしいですが汚れの落ち方はソフトです。

「アルカリ性洗剤」は将来的に塗装が傷んでくるかもしれませんが、汚れは落ちやすいです。

水を使うよりもお湯を使った方が、油汚れは落ちやすいです。

キズがつかないスポンジでこすってから、タオルで拭いていくのが、早くお掃除を進めるコツですよ~!

 

ちなみにキッチンの壁面がパネルの場合は、レンジフードの塗装面とお掃除方法が近いです

⇒キッチンパネルのお掃除方法!台所で使える100均で買えるモノは?

 

 

 

 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

-おそうじしましょ♪
-,