チリーン、チリーンと風鈴が鳴る音は涼やかで、心がなごみますね~。
しかし、本人は気に入っていても、他人には騒音に感じてしまうことも?!
なんて、世知辛い世の中・・・。
風情を感じる気持ちの余裕ってものがないのだろうか?なんて思う方もいるかもしれませんが、風鈴の音のことで、実際に近所トラブルに発展しかねないものなのです。
ここでは、風鈴の騒音に対する対処法、苦情はどこに伝えたらいいのか、警察は動いてくれるのかについて説明します。
風鈴の音が騒音だと感じたらどう対処したらいい?
まず、近所の風鈴の音が気になった場合について説明します。
ご近所づきあいがよくても、ズバリ、風鈴がうるさいなんては言わないでくださいね。
親しき中にも礼儀ありです。
自分の方で風鈴の音が聞こえないように窓や雨戸を閉める、防音カーテンを使うなどしてみましょう。
それで随分、気にならなくなるでしょう。
しかし、それでは自然の風で涼めないし、自分の家だけクーラーを使う羽目になって割に合わないと思う場合は、遠回しに話してみましょう。
例えば、「すごく風鈴の音がきれいで、私も好きだけど、夜、子供が寝る時に気になっているようなのです」
「風鈴の音が素敵で私も楽しませて頂いていますが、強風になると音がすごくて、風鈴が壊れるか心配になっちゃいます」
など優しい伝え方がベストです。
あくまでも風鈴は嫌いではないけれど、子供とか、天候とかのせいにするというのはいかがでしょうか?
今後のお付き合いに影響が出ないように、やんわりとお伝えできるといいですね。
風鈴の騒音の苦情はどこに言ったらいい?
どうしても直接は言いにくい時、賃貸住宅の場合は管理会社や大家さんに相談してみましょう。
東京都環境局のホームページにある生活騒音の一例の中に、風鈴も含まれていて、昼間は気にならなくても、早朝や夜間は注意が必要とされています。
管理会社や大家さんが掲示板に張り紙をしたり、各部屋にプリントを配布したりして、風鈴の騒音について伝えていただければ、穏便に済みそうですね。
また、町内会に相談してみるのも一つの方法です。
なかなか取り上げてもらいにくい内容かもしれませんが、複数の意見が集まれば、議題にしてもらえるかもしれません。
さらに、地域の役所で相談する方法もあります。
役所によって、担当する課や係が違いますので、役所のホームページや窓口で問い合わせてみましょう。
たかが風鈴の音ですが、気になればストレスになり、健康を脅かす恐れもあります。
夏の間だけの我慢と捉えず、対処していきましょう。
生活騒音は風鈴だけではありません。
車やバイクの音、洗濯機や掃除機の音、テレビやステレオの音、ドアの開け閉めや水が流れる音、笑い声や泣き声など。
音の大きさだけが問題ではなく、早朝や夜間の静かな時間には大きな音でなくても苦情になることがあるようです。
お互い様と言われればそれまでですが、やはり、周囲に配慮しながら生活することは大切ですよね。
風鈴の騒音で警察は動いてくれる?
警察に連絡しても動いてくれるか、心配ですよね。
民事不介入で、当事者で話し合ってくださいと言われそう・・・。
でも、実際のところはやさしく対応してくれて、風鈴の持ち主に近所から苦情が出ていますと伝えてくれるそうです。
しかし、それでは誰が警察に連絡したのか、自然と分かってしまいそうな感じもしますし、警察から注意を受けたら風鈴の持ち主もかなり驚いてしまうでしょう。。。
あまり警察に連絡するのはおすすめではなさそうです。
出来れば、あまり騒ぎ立てずに、風鈴の騒音のことをお伝えしたいですね。
まとめ
夏の風物詩である風鈴ですが、使い方に気を付けないと、騒音として近所の迷惑になってしまいます。
近所の風鈴が耳障りに感じる時は、まず、自分の家の窓や雨戸を閉めたり、防音カーテンを使ったりして、聞こえにくくしてみましょう。
風鈴の持ち主に騒音になっていることを伝える時は、夜間などは部屋の中にしまってほしいなどお願いする感じにしましょう。
持ち主にしてみれば、風鈴ぐらい、自由にさせてと思うかもしれませんよね。
警察も相談にのってくれますが、大袈裟にすると、かえって近所付き合いに影響が出てしまうかもしれませんから、なるべく穏便に伝えられるといいですよね。