日々の食事にはたっぷりの野菜を取り入れて、バランスよく栄養を摂りたいですね。
中でも、色々な料理に使える玉ねぎは食卓に欠かせない存在。
しかし気になるのが、食べた後の口臭です!
玉ねぎに含まれる硫化アリル(アリシン)はニンニクやニラにも含まれており、臭いのもとにもなる成分です。
今回は玉ねぎの口臭にチョコレートが有効なこととそれ以外の消臭方法、翌日臭いが残った場合の対策など解決策をご紹介いたします。
玉ねぎを食べた後の口臭にはチョコレートが効く?
食後の玉ねぎの臭いを手軽に抑えたい!
そんな時に効果的な、意外な食品がチョコレートです。
チョコレートの原材料カカオに含まれるポリフェノールには、高い抗酸化作用があるため口臭・体臭予防にも効果が期待できるとされています。
食後の甘いものが欠かせないという方は、ぜひチョコレートを選んでみてください。
玉ねぎに含まれる硫化アリル(アリシン)というは、玉ねぎを包丁で刻むときに目にしみたり、生食すると辛味を感じる成分です。
そして、血液サラサラと血糖値の上昇を抑えるといった効果が期待できますね。
しっかりと体に取り入れたい成分ですが・・・玉ねぎを食べた後、どうも口臭が気になりますよね。。。
うがいや歯磨きをしてもすっきりしない…。
そのような経験をされた方も多いはず。
硫化アリル(アリシン)は体内に吸収されてから、強い臭いが発生するため血液によって体内に臭い成分が流れ出します。
その為、口腔内だけのケアでは不十分なのです。
玉ねぎを食べた口臭を消す他の方法は?
私はネギ類を食べた昼食のあとには、ブレスケアを飲み込んでいます。
口の中に玉ねぎの成分が残っている気がしますが、胃の中にニオイの原因が入っている状態ですしね笑
効果は人によって違うかもしれませんが、シャンピニオンエキスをカバンに忍び込ませておくのもいいかもしれませんね。
フランスでは口臭対策として、食後に生米を一つまみほどを口に入れ、どろどろになるまで噛むといいとされています。
あと玉ねぎのニオイ対策になると言われているモノを挙げていくと
・牛乳
・豆乳
・無糖ヨーグルト
・チーズ
・りんご
・果汁100%のりんごジュース
・パセリ
・緑茶
・ウーロン茶
・レモン
・梅干し
・お酢
豆乳や牛乳、無糖ヨーグルト、チーズは、胃でアリシンを吸収する前にタンパク質で包み込んで排出する効果が期待できます。
リンゴやパセリ、緑茶やウーロン茶は、消臭効果があるとされていますよね。
緑茶やウーロン茶などのポリフェノールの一種であるカテキンを多く含むものは、口臭対策には良いといわれています。
レモン、梅干し、お酢は、クエン酸に消臭効果がありますね。
複合技で烏龍茶に梅干しを入れて飲むと効果があるといわれています。
あとは歯を磨くなどが思いつきやすい期待ですが、一緒に舌や歯間もみがいておきたいところです。
ガムやマウスウォッシュなんかも期待できますね。
あとは、臭い物質を分解する速度を早くするために、内蔵機能を高めることでしょうか。
玉ねぎに口臭が翌日も残った場合はどうしたらいい?
前日にに美味しく食べた玉ねぎ料理。
朝起きるとなんだか口臭がきついように感じたことはありませんか?
しっかりケアしておいたのに…。
「これから人に会うのにどうしよう…」と焦ってしまいますよね。
硫化アリル(アリシン)の特徴として、体内で吸収されることで臭いが発生します。
血液中に入り込んだ臭い成分が、腸や肺などにまで入り込むために、口臭や体臭となってしまううえに、臭いのもととなる成分は、なんと16時間以上残るとも言われているのです…。
翌日になっても気になる玉ねぎの口臭は、実は体の中からの臭いなので、口腔内のケアと共に、体の中からの臭いケアをすることも大切です。
体に摂りこむことで口臭を和らげるとされている食品がいくつかあります。
まずは牛乳。
牛乳を飲むことにより牛乳に含まれるたんぱく質が臭い成分を包み、口臭を抑える働きをしてくれます。
より効果的なのは、玉ねぎを食べる前と食間に飲むこと。
胃の内部に膜を張り、より高い効果を発揮しますので口臭予防になります。
食事中に牛乳はちょっと…という方は、消化吸収される前の食後すぐに飲むことで、翌日の口臭を軽減することができます。
その他、翌朝のケアに取り入れたいのはクエン酸をふくむ梅干しやお酢・レモン。
消臭効果の高いパセリやリンゴも良いです。
特に、リンゴは皮ごと食べるのが効果的。
先ほどご紹介した、ポリフェノールを含む緑茶やウーロン茶、コーヒー、チョコレートもお試しください。
また、最近は体の中から消臭してくれる口臭ケアの商品もありますので、ピンチの時も心強いですね。
なお、ステンレスには玉ねぎなどの臭いを抑える効果があります。
家で玉ねぎの調理をする際は、ステンレスのボウルやステンレスの包丁を使うと、ニオイを抑える効果が期待できますね。
まとめ
美味しくて健康効果も高い玉ねぎ。
女性にはうれしい美容効果まであるなんて、毎日でも食べたい野菜の一つです。
臭いを気にして食べないなんてもったいない!!
ポイントは、お口のケアと体の中のケア。
玉ねぎの臭いの原因とケアの方法を知ることで、安心して美味しい玉ねぎ料理をお楽しみください。