[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

美味しいモノ♪

ご飯を冷凍したら白くなる?ラップの包み方は?自然解凍がいい?

ご飯が多めに残ってしまってすぐに食べきれる量じゃない時に、冷凍保存する家庭は多いですよね。

でも、冷凍したご飯がなぜか白くなってしまった場合、食べられるのか不安になりませんか?

今回は、冷凍保存したご飯が白い粒のようになってしまった時に食べられるのか、ご飯を冷凍する時のラップの包み方、ご飯を解凍する時の方法についてまとめました。

 

スポンサーリンク

ご飯を冷凍したら白くなる部分があるけど食べても大丈夫?

ご飯を冷凍した時に白くなってしまった部分、それは、冷凍焼けです。

ご飯の水分が抜けてしまって乾燥している状態なんですよ。

一度冷凍焼けしてしまったご飯は、完全に炊きたてのようには戻りません。

食べることはできますが、風味や食感は劣化してしまうので美味しく食べられなくなってしまいます。

 

ご飯が冷凍焼けしてしまうのは、長期間冷凍庫で保存しているからなんです。

家庭の冷凍庫は、庫内の温度を一定に保つのが難しいです。

それは、開け閉めすることによって庫内の温度が変化してしまうからです。

日々の冷凍庫の開け閉めによる温度変化で、食品が凍る→少し溶ける→再び凍るという変化を起こすので、冷凍焼けが急速に加速することになってしまいます。

冷凍焼けするのはご飯だけではなく、長期間冷凍庫で保存してあれば、肉や魚などどんな食材でも起こる可能性はあるので注意してくださいね。

 

ご飯を冷凍焼けから守るには、

・急速冷凍する

・冷凍庫内の温度を低温で保つ

・長期間冷凍保存しない

これが鉄則です。

 

急速冷凍は、家庭の冷凍庫で出来る?と思ってしまいますが、冷凍庫には急速冷凍機能が備わっている物もあります。

一度、ご自宅の冷凍庫がどうなっているか確認してみてくださいね。

急速冷凍機能がなくても急速に冷凍できる工夫もあります。

それは、アルミホイルで包む方法です。

ご飯をラップで包んだ後、アルミホイルを包んで冷凍庫に入れると冷えるのが早くなりますよ。

アルミホイルでなくても、冷凍庫にアルミトレイを置いてその上にご飯を置くという方法でも、同様の効果が得られるのでオススメです。

 

冷凍庫内を低温で保つには、冷凍庫のドアの開閉を出来る限り減らすことです。

どうしても、ドアを開閉することで冷凍庫内の温度は変化してしまいます。

冷凍庫のドアの開閉回数を減らすだけで、冷凍焼けを防ぐことにつながるので意識してやってみてくださいね。

ドアの開閉を減らすと冷凍庫内の温度変化が少なくなるので、電気代の節約にもつながりますよ。

 

冷凍庫での保存は常温や冷蔵保存に比べて長期間保存できることが魅力ですが、長すぎると冷凍焼けを起こしてしまいます。

出来る限り、早めに食べるように気を付けている方がいいですね。

冷凍したご飯の保存期間の目安は1か月程度です。

1か月以上冷凍保存しないように注意してくださいね。
 

 

ご飯を冷凍する場合のラップの包み方は?

ご飯を冷凍保存する時に重要なことが、

・粗熱が取れたらすぐに冷凍庫に入れること

・ご飯が空気に触れないようにする

ということです。

 

温かい状態のご飯を、食べきれる量だけラップに出して包んだら、ジップロックなどの密封できる保存袋に入れて冷凍庫で保存してください。

ラップで包む時は、ご飯をボールのように丸くして包むのは避けてくださいね。

冷凍・解凍に時間がかかってしまいます。

時間がかかるとご飯が傷んでしまう可能性があるので、美味しく食べられなくなってしまいます。

 

ご飯は、薄く平たい四角形にして形を整えてからラップで包むようにしましょう。

ラップで包む時に、おにぎりを作るような感じでぎゅっと握ってしまうと、ご飯の粒がつぶれてしまうので美味しくなくなります。

空気を抜きつつ、ふんわりとラップで包むことで美味しさを損なわずに保存できますよ。

 

スポンサーリンク

ご飯を冷凍したら自然解凍する?

ご飯の解凍は電子レンジでOKです。

自然解凍はしないでくださいね。

 

ただし、電子レンジで解凍する時に解凍ムラができてしまいます。

電子レンジは均等に解凍することができません。解凍している途中で、一度全体をほぐしてから再度加熱するようにしてくださいね。

そうすると、均等に熱が通って解凍できますよ。

 

電子レンジに解凍モードがあれば、解凍モードを利用してくださいね。

解凍モードが無ければ、低いワット数で3分程度を目安に様子を見ながら解凍してください。

ちなみに、私は解凍モードがあることをすっかり忘れて、オートボタンで解凍していました。

上手く熱が通ってなかったり、逆に熱くなりすぎたりしていたので、もっと早くこれを知っていればよかったと思いましたよ…

 

スポンサーリンク

まとめ

ご飯を冷凍保存した時に、ご飯が白く変色してしまった場合でも食べることはできます。

ただ、炊きたてのご飯のようには美味しく食べられません。

ご飯が白くなってしまったのが、長期間冷凍庫で保存したことで冷凍焼けしてしまった状態です。

ご飯を冷凍保存する時のラップの包み方は、食べきれる量をラップに出して、ご飯を平たくしてから包むようにしてください。

ご飯は温かいうちにラップで包んで、粗熱がとれたら冷凍庫に入れるようにしてくださいね。

冷凍保存したご飯の解凍は、電子レンジでOKです。

ただし、解凍している途中で一度ご飯をほぐしてから、再度加熱してください。

そうすることで、均等に熱が通って美味しく食べられますよ。

食材を冷凍保存すると、長期間保存できるので重宝しますが、冷凍焼けも心配です。

美味しさを保てる保存方法を活用して、ご飯を美味しく食べられるようにしたいですね。

 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

-美味しいモノ♪
-,