[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

美味しいモノ♪

柏餅の保存方法。冷蔵や冷凍?柔らかくする方法と温め方も紹介

5月5日の端午の節句に食べるおやつと言えば柏餅。

お餅とあんこのバランスが絶妙でとっても美味しいですよね。

でも買ってきた柏餅は、どうやって保存すればいいのかご存知ですか?

今回は、柏餅の保存方法や、固くなってしまった時に柔らかくする方法、温めて食べたい時の温め方についてご紹介します。

スポンサーリンク

柏餅の保存方法

柏餅を買ったり作ったりした時には、出来れば当日中に食べきるのがベストですが、なかなか難しい場合もありますよね。

そんな時は柏餅を上手く保存すれば大丈夫です。

もともと、柏餅に使われているカシワの葉には殺菌作用があり、冬場などの涼しい室内で常温で保存していれば、2~3日は日持ちします。

室温が高い場合や夏の高温多湿の場所では傷みやすいので注意してくださいね。

 

ただ、日持ちはしますが翌日になるとお餅が固くなってしまうので、上手く保存することが大切です。

柏餅を上手く保存するには、冷蔵保存と冷凍保存がオススメですよ。

柏餅の冷蔵保存

柏餅を冷蔵保存の場合は、柏餅を1個ずつ空気が入らないようにラップで包んで冷蔵庫に入れるだけです。

これで、2.3日は日持ちします。

 

和菓子全般に言えることなのですが、和菓子は冷蔵庫で保存するとカチカチになったりパサパサしてしまい、風味がガクッと落ちてしまいます。

これは、和菓子を冷やして保存することで、和菓子に含まれるでんぷんが硬くなってしまうことが原因なんです。

和菓子を冷蔵庫で保存しないのはこのためで、長期保存に適しているのは冷凍保存なんですよ。

もし冷蔵庫で硬くなってしまった場合は、電子レンジで少し温めてみてください。

 

柏餅の冷凍保存

柏餅を冷凍できるのか疑問に思っている人もいるかもしれませんが、冷凍できるんですよ!

市販されている柏餅の中には、冷凍されたものを解凍して店頭に並んでいるモノも存在します。

 

お家でする柏餅の冷凍保存は、柏餅を1個ずつ空気が入らないようにラップで包んで、ジップロックなどの密封できる保存袋に入れて冷凍庫に入れるだけです。

ジップロックに入れる時は、なるべく空気が入らないようにして入れるようにしてくださいね。

これだけで柏餅を美味しく保存できるので、簡単ですよね。

 

あとできれば、柏の葉をはがしてから冷凍した方がいいです。

葉をつけたまま冷凍すると、解凍して食べる時に、餅から葉っぱがはがれにくくなることも…(;^ω^)

 

冷凍保存の場合は、半年程度は保存可能ですよ。

長期間保存できるので、保存していることを忘れないように気を付けてくださいね。

解凍する時は、常温で自然解凍にしてください。

目安としては、自然解凍させるのに3時間くらいかかるでしょう。

ゆっくりと時間をかけて解凍することが美味しく食べる秘訣ですよ!

もし時間があるなら、手間はかかりますが、蒸し器で蒸し直すと出来立てにより近くおいしい状態になります。

柏餅を柔らかくするには?

食べようと思ったら柏餅が固くなっていたということ、ありませんか?

私は何度も経験があります…

そのまま食べても美味しくない感じがするし、柔らかくできる方法が知りたいですよね。

 

実は、固くなってしまった柏餅を簡単に柔らかくできる方法があるんです!

それは、

・電子レンジで温める方法

・シリコンスチーマーで蒸す方法

・トースターで加熱する

この3つなんです。

 

1.電子レンジで温める方法

電子レンジで温める時には、お皿とキッチンペーパーを使います。

まず、水で湿らせたキッチンペーパーをお皿に敷きます。

次に、そのお皿の上に柏餅を置いて、ラップをしてから電子レンジで20秒程度加熱します。

電子レンジから出して、まだ固いようであれば追加で10秒ほど加熱するだけです。

 

とっても簡単ですよね。

お皿やキッチンペーパーを使うことも面倒くさいなら、柏餅を少し濡らしてラップで包んで加熱する方法でもOKです。

加熱時間はお皿やキッチンペーパーを使う時と同じですよ。

電子レンジは600Wで加熱するのがオススメです。

温めすぎると、中のあんこがパサパサしてしまうので、短時間で少しずつ温めるのが上手く温めるポイントです。

柏餅を濡らし過ぎてしまうと、べちゃっとして美味しくなくなってしまうので、注意してくださいね。

 

2.シリコンスチーマーで蒸す方法

まず、シリコンスチーマーに水を入れて、その中に柏餅を入れます。

次に、電子レンジで600Wで2分加熱します。

最後に、柏餅をひっくり返してさらに1分加熱します。

これで、柏餅を柔らかく復活出来ますよ。

 

ひっくり返したりするのに少し手間がかかりますが、固くなった柏餅がびっくりするほど柔らかく美味しくなりますよ。

 

3.トースターで加熱する

柏餅の葉っぱ部分をはがし、餅の部分をトースターで焼きます。

ポイントはじっくり焼くのではなく、ほんのり焼き色が付く程度で加熱してくださいね。

 

スポンサーリンク

柏餅の温め方とは?

固くなっていなくても、温かい柏餅を食べたい時ってありますよね。

そんな時でも電子レンジを使うだけで温かい柏餅が食べられます!

柏餅をラップで包んで電子レンジで600W10秒加熱するだけです。

 

または、シリコンスチーマーに入れて600Wで10秒加熱するだけでもOKですよ。

固くなっていなければ、加熱する時間も短いのですぐに食べられてうれしいですね。

 

スポンサーリンク

まとめ

柏餅を保存する時は1個ずつ空気が入らないようにラップで包んで冷蔵庫に入れるか、ラップで包んだ後にジップロックに入れて冷凍庫に入れるだけでOKです。

オススメの保存方法は冷凍保存ですよ。

柏餅が固くなってしまった時には、水に少し濡らした柏餅をラップで包んで加熱するか水を入れたシリコンスチーマーに柏餅入れて蒸すことで、柔らかく復活させることが出来ますよ。

固くなっていなくても、柏餅を温めて食べたい時も電子レンジで10秒程加熱するだけで美味しく食べられます。

柏餅をたくさん作ってしまったり残ってしまった時には、上手く保存しておきましょう。

上手く保存して、家族みんなで美味しく楽しく食べられるといいですね。

 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

-美味しいモノ♪
-