[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

美味しいモノ♪

カレーライスの一人前の米の量ってどれくらい?硬さは?炊き方は?

家族みんなが大好きなカレーライス。

いつもより多めにご飯をよそってしまい、ご飯が足りなくなったということがありませんか?

ご飯茶碗ではないから、よそう量が分かりにくいですよね。

それから、カレーライスのご飯はいつもより硬めがいい?

どのくらいの水加減で炊いたらいいかも、難しいですよね。

ここでは、カレーライスの一人前の米の量はどれくらいなのか、米の硬さや炊き方について紹介していきます。

スポンサーリンク

カレーライスの一人前の米の量ってどれくらい?

カレーライスの時はいつものご飯よりたくさんご飯を盛ってしまいがちですが、実際はどのくらいの量が適量なのでしょうか?

ちなみに、ご飯茶碗1杯に入るご飯の量は大体150g。

ご飯1合は約330gですから、1/2合より少なめですね。

 

では、レストランやカレーショップでのカレーライスのご飯の量を確認してみましょう。

標準サイズですと200gで、ご飯茶碗1杯より多めです

これに対し、カレールーの量は176gらしいです。

実際はカレールーには具材が含まれますから、若干の増減はあるでしょうが、ご飯よりやや少なめですね。

 

これを家庭で再現する場合、例えば、市販のカレールー1箱でカレーを作ったとすると、カレールーの量が1500gぐらいになり、必要なご飯の量は1,100gぐらい。

つまり、カレールー1箱に対して、ご飯4合(1,320g)炊いておくと間に合う計算になります。

 

レトルトカレーの場合はどうでしょう?

種類にもよりますが、1パック180gなら、ちょうど、パックご飯1つが200gですから、ピッタリの比率になりそうです。

困った時に食べることがあるレトルトカレーとパックご飯の組み合わせ、実は絶妙な組み合わせだったのですね。

カレーのお米の硬さってどうしたらいい?

本来、いつもの白いご飯はモチモチの粘り気のあるタイプが主流です。

だけど、カレーに合わせるなら、少し粘り気の少なくて、硬さがあるご飯の方が、ルーの汁気もからまりやすく、美味しく食べられます。

 

こだわるなら、お米の品種から選ぶのもおすすめです。

美味しいお米といえば、有名なコシヒカリがありますけど、カレーに合わせるなら、あきたこまち!

粘り気が少なく、カレーとの相性が良いそうです。

 

また、玄米や雑穀米のご飯も歯ごたえがあり、カレーにピッタリ!

白いご飯でなくてもいい人は試してみてくださいね。

 

スポンサーリンク

カレーのお米の炊き方

品種にこだわらず、家にあるお米でカレーに向いたご飯が炊けないでしょうか?

そんな時は水加減を控えれば、硬めに炊けるのでしょうか?

 

たしかに、カレーに合うご飯を炊く時の水加減はほんの少し減らした方がよさそうです。

いつもの水加減を1対1とすると、カレーの時は1:0.9。

大幅に減らしては、お米の芯が残ってしまい、硬いだけでなく美味しくなくなってしまいますから、注意しましょう。

 

水加減だけでなく、もう一つ、ご飯を硬めに炊くコツがあります。

それはお米の吸水時間を短めにすること!

普通は30分~1時間ぐらい吸水させてから、ご飯を炊きますけど、吸水時間を短くすることでご飯の甘みや水っぽさを抑えることができます。

 

それから、ご飯が炊けたら、蒸らし時間は5分程度にして、しっかりかき混ぜて、蓋を開けて、蒸気を逃がしましょう。

こうすることで、ご飯が空気に触れ、表面に膜が張られ、余計な水分を吸収しにくくなるので、弾力のある食感になります。

 

さらに、テフロン加工のフライパンで油をひかずに炊き上がったご飯を軽く炒めると、パラパラになり、香ばしさも出てきて、一層、カレーに合うご飯になります。

これは、家庭のカレーライスを超えて、レストラン風のカレーライスができそうですね!

 

スポンサーリンク

まとめ

レストランなどでのカレーライスのご飯の量は通常200gで、ご飯茶碗より少し多め。

カレールー1箱でカレーを作るなら、4合のご飯で足ります。

レトルトカレー1袋(180g)なら、パックご飯(200g)がちょうどいい割合です。

カレーに向いたご飯を炊くなら、粘り気の少ないあきたこまちがおすすめですが、家にあるお米で炊く時は水加減を1:0.9にして、吸水時間を短めにしましょう。

また、炊けたら、蒸らし時間を短くして、しっかりかき混ぜると、カレーに合った弾力のあるご飯になります。

 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

-美味しいモノ♪
-,