[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

オイルヒーターはどこに置く?窓際のカーテン?夜つけっぱなしは?

部屋全体がとても暖かくなると、オイルヒーターは人気です。

せっかくのオイルヒーターは部屋のどこに置くのがベストなのでしょうか?

今回は、オイルヒーターはどこに置くのがいいのか、窓際に置くと暖かさ的にカーテンの役割をするのか、夜つけっぱなしで使っていいのかについて紹介していきます。

スポンサーリンク

オイルヒーターはどこに置くのがいい?

オイルヒーターは使用するにあたり、いくつかの注意事項があります。

まず、湿気の多い場所で使うと、ショートや感電の危険があります。

水道がある洗面台やキッチンの近くには置けません。

 

また、オイルヒーターはテーブルの下などでは使えません。

常に、オイルヒーターの上は何もない状態にすべきです。

 

それから、人や家具から1m以上離して、オイルヒーターは使います。

オイルヒーターの電源は2口コンセントでも、単独で使用します。

オイルヒーターは消費電力が大きく、たこ足配線は禁止です。

 

オイルヒーターの電源コードが届く範囲内で、上記のような場所以外がオイルヒーターの設置場所になります。

自然と家の中でもオイルヒーターを置ける場所が限られてくるでしょう。

 

それから、オイルヒーターの使い方も工夫すると、暖房効果が高まります。

温まった空気を逃がさないように、オイルヒーター使用中は部屋の出入りを素早く行います。

 

他の暖房器具と違い、換気を必要としないのがオイルヒーターのメリットです。

ストーブなどの場合は、空気が乾燥しますし、不完全燃焼を防ぐために、時折、換気が必要になります。

換気をしてしまうと、せっかくの暖気が部屋の外に出て行ってしまい、冷気が部屋の中に入ってきてしまい、室温を下げてしまいます。

オイルヒーターを使う部屋は冷気を防ぐために、窓には厚手のカーテンを引いたり、床には断熱シートを敷いたりするのもおすすめです。

 

オイルヒーターを使って、効率的に部屋を温めるおすすめの設置場所もあります。

それは次で説明しましょう。

 

オイルヒーターは窓際に置くとカーテンの役割?

オイルヒーターは窓際に置くと、カーテンの役割を果たすと言われますが、どういうことなのでしょうか?

窓際はすきま風として冷気が侵入しやすいため、オイルヒーターを窓の下に置くのが効果的です。

 

オイルヒーター本体から暖気が出てきて、エアカーテンの役割を果たしてくれます。

室内への冷気の侵入を阻み、効率的に部屋を温かくなるオイルヒーターの設置場所です。

 

窓がない部屋の場合、熱が逃げやすい壁際にオイルヒーターを置くのもおすすめです。

外からの冷気をしっかりとカットし、部屋の温度ムラをなくします。

 

スポンサーリンク

オイルヒーターを夜つけっぱなしにするのは大丈夫?

温かいオイルヒーターは夜もつけっぱなしにしたいものですね。

オイルヒーターは温かくなるのに時間がかかるし、消してしまうと寒くなって夜中に起きてしまうのも困ります。

しかし、オイルヒーターを夜つけっぱなしで大丈夫でしょうか?

 

オイルヒーターは安全性が高く、24時間つけっぱなしでも問題ないと言われています。

けれども、オイルヒーターは消費電力が高く、本来であればこまめに消して節約するのが正解です。

本格的な冬場だけは夜もつけっぱなしにするなど、上手に使い分けするのがおすすめです。

 

オイルヒーターによっては、タイマー機能を備えているものもあります。

在室時間に合わせて、タイマーを設定しるのもおすすめです。

また、設定温度よりも控えめに稼働するエコ機能が備わっているオイルヒーターもあります。

体感ではわからない程度で、節電してくれる優れたオイルヒーターです。

 

スポンサーリンク

まとめ

オイルヒーターを使う場所はさまざまな制約があります。

湿気のない場所で、上に物を置かないこと、電源コードが届く場所などの条件を当てはめていき、自分の部屋で見合う設置場所を確認しましょう。

一番のおすすめの設置場所は、窓際や壁際です。

冷気をシャットアウトし、効率よく部屋を温めてくれるオイルヒーターの設置場所です。

夜もつけっぱなしにしても安全なオイルヒーターですが、電気代が跳ね上がることがあります。

一日の在室時間などをチェックして、あらかじめタイマー機能をセットするとのおすすめです。

オイルヒーターを上手に使って、寒い季節を乗り切りましょう

 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

-
-,