[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

アパートが寒い場合赤ちゃんにはどうしたらいい?寝室やお風呂は?

赤ちゃんが生まれて家族が増えると、今までそんなに気にならなかったことがとっても気になるってことありませんか?

冬の寒さが今まで以上に気になって赤ちゃんは大丈夫かなと考えたりすることも。

寒い時の赤ちゃんの服装や部屋の温度は?冬の浴室って寒くない?

今回は、アパートの部屋が寒い時の部屋の温度や赤ちゃんの服装、入浴時の寒さ対策についてご紹介します。

 

スポンサーリンク

アパートが寒い場合、赤ちゃんにはどうしたらいい?

冬、部屋が寒いと暖房をつけると思いますが、エアコンの温度は室温が20℃程度を保つように設定してくださいね。

暑すぎると赤ちゃんが汗をかいて、あせもになったりしてしまいます。

もちろん、エアコンの暖房をつけたら加湿器などを使ったり、洗濯物を干すなどして加湿するようにしてください。

 

部屋の湿度は40~60%が最適です。

温湿度計があると便利ですよ。

温湿度計は赤ちゃんがいる場所の近くに設置して、こまめに室温や湿度を確認するようにしましょう。

 

また、寒いから厚着させてもいいのかなど、室内での赤ちゃんの服装も困ることがありますよね。

結論から言うと、赤ちゃんは暑がりなので、厚着させなくても大丈夫です。

大人が少し寒いと感じる程度でいいので、大人よりも1枚少なく着せればOKです。

エアコンで室温を調整して、肌着の上に1枚羽織るものを着せるという感じです。

動くと汗をかきやすいので、ベストやカーディガンなど脱ぎ着やしやすいものでこまめに調節してあげましょう。

 

あと、赤ちゃんは手足で体温調節しているので、室内ではミトンや靴下も履かせなくていいですよ。

私は赤ちゃんの手足が冷たくてびっくりして、慌てて靴下を履かせたことがありました。

手足で体温調節しているのを知らなかったんです。

赤ちゃんは手足が多少冷たくても問題ないので心配しなくていいですよ。

 

寝室が寒い場合赤ちゃんにはどうする?

夜は寒さも一段と厳しく感じますよね。

日中、暖房をつけていると寝る時にもつけたままにして暖かい状態で寝たいと思いますが、寝る時には暖房は必ず消すようにしましょう。

暖房をつけたままだと室温が上がりすぎるたり、乾燥しすぎる可能性があるんです。

 

低月齢の頃は夜間授乳や夜泣きなどで夜中に起きることがありますが、ある程度大きくなると朝までぐっすり寝てくれるようになるので、夜間の赤ちゃんや室温などの状況を確認することができなくなります。

寝ている間に暑くなり過ぎるのは避けたいですよね。

 

暖房を消してしまうと寒くなるから赤ちゃんが心配だと思いますが、寝る時も赤ちゃんの服装や寝る前までのちょっとした工夫で心地よく赤ちゃんが眠ることができますよ。

寝る前にはエアコンの暖房は消すようにするか、寝た後少し経ったらタイマーで切れるようにしておきましょう。

 

また、赤ちゃんの服装は日中と同じで厚着はNGです。ミトンや靴下も履かせないようにしましょう。

肌着の上に1枚着せればOKです。

真冬など寒さが気になる時には、ベストやスリーパーを着せるといいですよ。

袖のないベストやスリーパーは寝ている間の赤ちゃんの動きを妨げにくいです。

フリースタイプや吸水性の良いタオル地など素材に違いがあるので、赤ちゃんに合わせて選びましょう。

 

また、布団が冷たいままだとせっかく赤ちゃんが寝ても布団に置いた時に起きてしまうことがあります。

布団に置いた瞬間に、今までスヤスヤ寝ていた赤ちゃんがぱっちり目をあけてしまうなんて避けたいですよね。

冬の場合、実は布団が冷たかったという原因の場合もあるんです。

 

布団が冷たいままにならないように、赤ちゃんが寝る前に布団を温めておくようにしましょう。

電気毛布や湯たんぽを入れておくようにします。

そうすると、赤ちゃんを寝かしつけて布団に置く時には、布団は暖かい状態なので寒さにびっくりして起きてしまうことを避けられます。

布団を温めておくだけで赤ちゃんがすんなり寝てくれるなら、こんなに嬉しいことはないですよね。

 

ただし、この時に注意しなきゃいけないことがあります。

それは、赤ちゃんが布団に入ったら電気毛布や湯たんぽは外すようにしてくださいね。

入れっぱなしになっていると、布団が温まりすぎてしまって赤ちゃんが脱水症状を起こす可能性があるんです。

毎年、就寝中の脱水症状で救急搬送される赤ちゃんがいるそうです。

少し気を付ければいいだけなので、忘れずに外すようにしてくださいね。

 

スポンサーリンク

赤ちゃんを入れる時にお風呂が寒い場合は?

寒さを感じるのは部屋だけではありません。

冬は浴室も寒くなりますよね。

寒い浴室で赤ちゃんをお風呂に入れるのは風邪をひかないかと心配になると思います。

そんな時は、浴室が寒くないように入浴前に温めておきましょう。

 

お湯を溜める時に浴槽のふたを開けたままにしておいたり、シャワーを出しておくと、蒸気が充満するので簡単に浴室を温めておくことができます。

私は、シャワーを出しっぱなしがもったいないと思ったので、お風呂のふたを閉めない方法で浴室を温めていましたよ。

 

また、家庭によっては浴室暖房が設置されているお風呂もあるので活用しましょう。

パパに手伝ってもらう場合は楽ですが、ママ一人で赤ちゃんのお風呂を入れる場合もあると思います。

そんな時は、浴室を温めておく以外にも注意が必要です。

 

ママが先に体を洗っておくとスムーズに出来るのですが、その時に赤ちゃんを裸のままにしておくと風邪をひいてしまいます。

肌着は着せたままで待っててもらうようにしてくださいね。

浴室だけじゃなく脱衣所も前もって温めておくと、赤ちゃんが待っている間も寒くないですよ。

 

スポンサーリンク

まとめ

赤ちゃんがいる部屋の温度と湿度は20℃程度で40~60%にしておくこと、赤ちゃんは日中も寝る時も厚着させずに肌着に1枚羽織る程度でOK。

日中はベストやカーディガンなどの脱ぎ着しやすいものでこまめに調節してあげましょう。

寝る時に寒さが気になるようなら手足が出るスリーパーなどを着せましょう。

お風呂前にはお風呂の蓋をあけておくなどして浴室や脱衣所を温めておくと暖かい状態で入浴できますよ。

今年の冬は寒さ対策バッチリで赤ちゃんと快適に過ごせるといいですね。

 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

-
-,