[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ファンヒーターとストーブの暖かさと違い。どっちを選ぶ?

 

冬が近づくと毎年頭を悩ませるのが暖房器具のこと。

 

寒くなると出かける準備も家事も、全てのことが億劫になってしまいます。

 

もっと温かい部屋にさえなれば、あれこれテキパキ動けるのに…。

 

我が家にはどんな暖房器具が合っているのだろう?なんて考えますよね。

 

なかでも身近な暖房器具といえばファンヒーターとストーブですが、どっちも同じだなんて思っていませんか?

 

似ているようでいて、実は違いの大きいファンヒーターとストーブについてご紹介します。

 

スポンサーリンク

ファンヒーターとストーブでは暖かさが違う?

冬の暖房器具を選ぶ時に、一番重要視したいのはやっぱり暖かさですよね。

 

ファンヒーターとストーブの温かさにはどのような違いがあるのでしょうか?

 

意外と違いがあるんですよ~。

 

まずは暖かく感じるまでの早さですが、スイッチを入れてすぐに暖かくなるのはファンヒーターです。

 

ストーブは点火までに時間がかかるものが多く、部屋の空気が暖まるまでにはかなりの時間を待たなければなりません。

 

次に暖かくなる範囲ですが、温風を出すことで空気の流れを作り、部屋を広く暖めてくれるのはファンヒーター。

 

ストーブは暖かさを広げる効果は少ない為、狭い範囲からゆっくりと暖めるという違いがあります。

 

たとえば朝一番の寒い部屋を、なるべく早く暖めるならファンヒーターのほうが適しています。

 

エアコンをつけた部屋でさらに足元などの狭い範囲を暖めたい時などはストーブの方が良いかもしれません。

 

ファンヒーターとストーブの違いとは?

ファンヒーターとストーブを比べると、大きな違いはその仕組みです。

 

ファンヒーターは、内部で発生させた熱をファンによって放出させる暖房器具なので、温風によって早く広い範囲を暖めることができます。

 

また、細かく温度調整をしたり、タイマー設定が出来るのも大きな特徴です。

 

ファンヒーターには灯油やガスなどを燃焼させるいくつかのタイプがあり、さらに電気と合わせて稼働するのでコスト面や、ファンを回す音が気になるという方もいるかもしれません。

 

また、温風を出すという仕組みから、どうしてもほこりが立ちやすく、乾燥しやすいというところも、気になる点として挙げられます。

 

次にストーブですが、発熱体の発熱によって周囲を暖めます。

 

たき火のように近い範囲をじっくり暖めるといったイメージで、温風が出ない分、ほこりが立ちにくいという点もファンヒーターとの違いです。

 

ストーブには灯油やガス、電気などの種類があり、置く場所や使い方によって選ぶことができます。

 

ストーブの上でお湯を沸かしたり、調理ができるタイプもあり、ストーブでコトコト煮込み料理なんてのも最高ですね。

 

ただ、ファンヒーターとは違いストーブは発熱体が触れられる構造になっているため、直接触れてヤケドをしたり、周囲に燃えやすいものを置いてしまうと火災の原因にもなりやすいので注意が必要です。

 

スポンサーリンク

ファンヒーターとストーブではどっちがいい?

それぞれにメリットとデメリットのあるファンヒーターとストーブですが、どっちを選ぶかは使う場所やどのように使うかで決めるのが良いかもしれません。

 

エアコンが設置されていない部屋などをより早く広範囲に暖めるならファンヒーター。

 

急激な温度差が体に負担を与えることによって引き起こされるヒートショックを防ぐために、寒くなりがちな廊下や洗面所を暖めるのにもファンヒーターが適しています。

 

エアコンの補助として使用したり、足元などの狭い範囲をじっくり長時間暖めるならストーブ。

 

ほこりや乾燥が気になる方にもおすすめです。

 

また、家族構成によっても、ファンヒーターとストーブのどちらを選ぶかが変わってきます。

 

特に小さなお子さんやペットがいる方などは、安全性も重視したいですね。

 

一般的にはファンヒーターのほうが、温度調整やタイマー、安全機能があり、構造的にもヤケドや火事を引き起こしにくいといわれています。

 

ただ、絶対に安全とは言えませんのでファンヒーターもストーブも十分に注意して適切にご使用ください。

 

スポンサーリンク

まとめ

ファンヒーターとストーブは、一見似ているようで部屋の暖め方や効果的な使い方が全く違っていました。

 

温風を送り出すことで、短時間で広い範囲を暖めるファンヒーターと、たき火のようにゆっくり周囲を暖めてくれるストーブ。

 

それぞれの特徴を知って、使う場所や生活パターン・家族構成などにあわせて選ぶことで、暖かく快適な冬をお過ごしください。

 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

-
-,