[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お中元にハムを選ぶのはなぜ?いらない?嬉しい?

 

お中元のシーズンになると、何を贈ろうかと悩む人も多いのではないでしょうか。

中でも"ハム"は、定番中の定番ですよね~。

でも、なんでハムをお中元に贈るのでしょうか??

今回は、なぜお中元にハムを贈るのか、お中元にハムがいらない人もいる?お中元にハムは嬉しい?について綴って行きます。

 

 

スポンサーリンク

お中元にハムを贈るのはなぜ?

ハムがまだ庶民の手には入りにくい時代、ご馳走だったという名残もあるんでしょうね~。

ハム=高級品みたいなイメージが、残っているのでしょう。

実際にハムの製造には時間と手間と労力がかかるモノですし、送り主の感謝の気持ちを表すにはピッタリの贈り物だと思います。

 

また保存食として賞味期限が長いですから、生モノにと比べると取扱いの自由がききますよね。

ハムはあまり好き嫌いがなく、多くの家庭で消費できるという点が大きいと思います。

送る側・送られる側両方にとって都合の良い食材と言えます。

 

あと、お中元のカタログには定番のようにたくさん載っていますし、値段の幅が大きくて選びやすいというのも大きいです!

シーズンになると、テレビなんかではハムのCMが流れますよね。

CMの影響でお中元にハムを!って部分もデカいと思います。。

まぁ。僕はモロ影響を受けちゃいますね(笑)

 

 

お中元にハムはいらない??

お中元に定番のハムですが、中にはいらない・・・という人もいます。。。

ハムや肉が苦手という場合は別として、単に贈られた家庭の好みに合うかどうかという問題だと思います。。

送る側としては喜んでもらいたいという気持ちで贈るのですが、もらう方としては必要なものがほしいという願望も(^-^;

どうしてもギャップというか食い違いがでてくる場面はあるでしょうね。

 

実際にブロックでもらうハムよりも、スーパーで売られている薄く切られている方が、いろんな種類があるしおいしいという人もいます。

市販されている小分けされた物のほうが、サラダやチーズ巻きなど、料理方法が多くておいしいよ~って(^-^;

まぁ贈答用のブロックハムは、切って食べる以外の料理方法が知られていない部分もあるんじゃないですかね。

食べ方が限られると確かにマンネリしちゃって、使いづらいモノと思われるのは仕方ないのかも。

石鹸やタオルと違って食べる物ですし、いらないからと言ってヤフオクでは売れません㊙

一度飽きたと思ってしまうと、ずーっとあまり嬉しくない贈答品にランクしてしまいますね。。。

 

スポンサーリンク

 

お中元にハムは嬉しい?

忙しくてごはんを簡単に手早く作りたい人や、ブロックのハムのいろいろなアレンジ方法を知っている人にとっては、うれしいと思われる場合も多いのでないでしょうか。

趣味の違う食器を贈られるよりは、重宝しますよね㊙

 

ハムの使い方としては、おつまみとしてそのまま食べたりお弁当の一品、分厚いステーキにするのは定番ですよね~。

焼き飯に入れたり、卵焼きや煎り卵の具に、冷やし中華やそうめんの上にトッピングとか。

塊みたいなブロック状に切って、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、きゃべつと煮込んでポトフにしたり(*^-^*)

サラダやポテトサラダに混ぜたり、ハムカツ・ハムカツサンドにしたり♪

冷やしおでんの具やみそ汁の具、フライや串カツ、天ぷらもおいしいですね。

味噌、砂糖、唐辛子などで北京ダック風にしてみたり、はたまたホワイトソースでゆで卵と一緒にグラタン♬

 

もし余っても、テキトーな使いやすいサイズにカットして冷凍保存できます。

万能なカットネギではないですけど、使い方さえ知っていれば、重宝する贈答品なんじゃないですかね~。

 

お中元のハムに関してはこちらも参考にどうぞ

⇒お中元のハムはそのまま食べれる?薄く切るには?使い方は?

スポンサーリンク

 

まとめ

お中元にハムを贈るのは、高級品だった頃の名残もあります。

賞味期限が長く、多くの家庭で消費できますしね。

ただ最近ではハムも手軽に購入できるようになり、好みに適合しない場合は敬遠される家庭もあります。

一味違うハムを使った料理方法を知っている人にとっては、重宝する贈り物と言えますよ!

 

 

 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

-
-