[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

夏に網戸から小さい虫が入ってくる?夜間も含めた対策とは?

 

暖かくなってくると、野外に虫が増えてきますね。

 

お部屋に風を入れようと窓をあけると、網戸があっても虫が入ってくる場合があります。

 

一度室内に入った虫は追い出すのも大変ですし、虫自体ニガテという人もいますよね。。。

 

今回は、夏に網戸をしていても網を通って虫が入ってくる場合の対処法と、夏の夜の網戸の虫の対策について綴って行きます。

 

 

スポンサーリンク

夏に網戸をしても小さい虫が入る?

窓に網戸をしていても、部屋の中に虫が入ってくる場合ってありますってよね。

 

もしかしたら、網の目を通って室内に入ったことも考えられますが、場合によっては網戸周辺の隙間から虫が入ったことも考えられますよ!

 

とはいえ、その前に意外と知られていない、網戸の使う位置から書いていきます。

 

左右2枚のサッシガラスの場合、網戸の正しい使い方の位置は、室内側から見て右側になります。

 

内側から見て、左側ガラス戸は開閉しないで、、右側のガラスサッシを完全に開けて風を入れるのが、網戸の正しい使い方なります。

 

 

 

 

網戸を右側のサッシ枠にくっつけたときに、スキマができませんか?

 

 

 

 

 

網戸枠の底にある戸車の高さを調整することで、スキマが無くなる場合もありますよ!!

 

戸車は、上の写真のように、網戸枠の左右下側にあるネジを回すことによって、高さを調節できます。

 

二つ上の写真のような、網戸枠の上部に隙間ができている場合は、内側から見て右側の戸車の位置を下げるように調整することで、隙間がなくなりますよ~。

 

戸車の高さを調整してもスキマが無くならない場合は、サッシ枠にスポンジでできた「隙間テープ」を貼ることで、虫の侵入を防ぐことができます。

 

もしも、網戸の網の目を通って小さい虫が侵入してくるのなら、網の目を細かいモノに張り替えるといいでしょう。

 

市販されている網に書かれている、18メッシュや24メッシュとは、1インチ(25.4mm)の中に、何個の網目があるかの単位です。

 

普通は18メッシュ(網目の大きさは1.15mm)のものが張られている場合が多いです。

 

虫対策を考えるのならば、24メッシュ(網目の大きさが0.84mm)など網の目の細かいものをおすすめします。


自分で網戸を張り替える方法はこちらです

⇒網戸を張り替えるコツとは?自分でやってみるにはどうしたらいい?

 

あと網戸がレールから外れやすい場合は、ちょっとした調整のコツがいるますね

⇒網戸が外れる場合の直し方は?動きが悪いことも原因?

 

スポンサーリンク

夏の夜に網戸をしても虫?

まず網戸は右側にして、、右側のガラスサッシを全開にしてしまわないと、ガラス部分で隙間ができます。

 

なのでサッシを半開のままにはしないで、全開にしましょうね。

 

夜に飛ぶ虫となると、普通の網戸の対策の他に、あかりに寄ってくる虫対策を考えることになりますね。

 

・窓の近くに虫が嫌いなハーブやアロマを置く

・網戸に貼り付けるタイプの殺虫剤を設置する

・網戸にスプレーするタイプの殺虫剤を使う

・吊り下げタイプの液体虫よけを設置する

・窓の近くに電撃殺虫器を設置する

・捕虫器を設置する

・照明を紫外線の少ないものに交換する

・照明に紫外線を遮断してくれるカバーを取り付ける

・防虫用の蛍光灯に交換する

・カーテンをつけて光を通さないようにする

・窓に遮光フィルムをはって光を通さないようにする

 

ただし、窓を閉めていたにもかかわらず、室内に虫がいる時ってありますよね。。。(;^ω^)

 

この場合は、別の進入経路か、発生源があると考えていいでしょう。

 

キッチンの三角コーナーなどで、コバエは家の中で発生しているかもしれません。

 

洗濯パンの排水トラップの水の量は大丈夫ですか?

 

バスタブの「エプロン」の奥はお掃除していますか?

 

エアコンの外に出ているホースの先から侵入していませんか?

 

24時間換気のための給気口にフィルターはついていますか?

 

通気穴や使っていない壁面のエアコンホースの穴なども注意が必要ですよ~。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

たとえ網戸といえども、網の目よりも小さい虫は防ぐことができません。

 

24メッシュなどの、より目の細かい網に張り替えてみるとよいでしょう。

 

窓を開ける場合は、内側から見て右側の窓ガラスを全開にして、網戸は右側にセットしてください。

 

窓ガラスを半開きにしていると、わずかな隙間から虫が入ってきます。

 

網戸枠の戸車の高さの調整や隙間テープを利用して、スキマ対策をすると、虫の侵入を防ぐことができますよ!!

 

あと、もし網戸が外れやすい場合は、外れ止めを固定させてみてくださいね~

⇒網戸が外れる場合の直し方は?動きが悪いことも原因?

 

 

 

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

-
-