クリスマスシーズンが近づくと、クリスマスパーティーに参加したりプレゼント交換もしたりして楽しいですよね。
でも、もし喪中だったら…
喪中の人はクリスマスパーティーに誘ってもいいの?クリスマスカードを送ったり、プレゼント交換はやめたほうがいい?
今回は、喪中の場合のクリスマスパーティーへの参加はいいのか、クリスマスカードを送っても大丈夫か、プレゼント交換をしてもいいのかということについて、ご紹介します。
喪中だとクリスマスパーティーに行ってもいい?
キリスト教では、クリスマスはイエスキリストの誕生をお祝いする日ですよね。
でも、日本でのクリスマスはキリスト教とは関係なくチキンやケーキを食べたり、家族や恋人と過ごす季節的なイベントとなっています。
日本では仏教徒が多く、喪中の間はお祝い事を控えるというのが一般的ですが、だからといって絶対にクリスマスパーティーに行ってはいけないというわけではないですよ。
行ってもいいかどうかは、参加するクリスマスパーティーの種類によります。
キラキラしたパーティードレスを着て、大きな会場でやる本格的なパーティーであるなら行ったり誘ったりしないほうがいいですよ。
喪中の間に、クリスマスであってもオシャレして出かけるということが不謹慎だと思う人もいるかもしれませんしね。
ご近所など喪中を知っている人に見られるとマズい場合もあり得ます。
ですが、友人仲間で一人だけ誘わないというのもなんだか寂しいですよね。
そんな時は、声だけかけて参加するかどうかは相手に判断してもらうという方法もあります。
「元気が出るかなと思って誘ってみたんだ。無理しなくていいよ」などと優しい言葉をかけると、参加する・しないどちらを選んでも返事がしやすくなります。
本格的なパーティーでなく、ホームパーティーのような感じであれば気軽に声をかけても問題ないですよ。
かなり厳格な家庭でない限り、神経質になって声をかけるのを控える必要はありません。
もし、派手なツリーやどんちゃん騒ぎはちょっと…と気になるようであれば、キラキラした飾り付けを控えるなどの工夫をすればOKです。
落ち込んだ気分が少しでも明るくなるような感じにするといいですね。
喪中だとクリスマスカードを送ってもいい?
喪中だからという理由でクリスマスカードを送ってはいけないことはありませんが、相手の心中を察して送らないほうが無難です。
ただ、相手が喪中だと知らなくてクリスマスカードを送ってしまった場合は気にする必要はありません。
毎年クリスマスカードを送っていて、全く無しにするのは少し寂しいという場合には、グリーティングカードを送る方法がありますよ。
グリーティングカードは季節の挨拶として送るもので、年賀状の代わりに寒中見舞いを送るのと同じような感じです。
ただし、メッセージの中には「死」「別れる」「去る」「再び」「重ね重ね」「たびたび」というような言葉は避けるようにしましょうね。
喪中だとクリスマスプレゼントの交換をしてもいい?
お祝い事を避ける喪中ではありますが、クリスマスプレゼントの交換が大々的なお祝いになるわけではないので、プレゼントを贈ったり交換することを控える必要はありません。
ただし、プレゼントを贈る相手が年配の方であるなど控えたほうがいい場合もあります。
友人同士や子供であれば、プレゼントを贈ったり交換することは全く問題ありません。
もし気になるようであれば、プレゼントのラッピングを控えめにするなどの工夫をすればいいですよ。
ちなみに、キリスト教には喪中や忌中の考え方は無いんですよ。
クリスチャンは身内が亡くなったかどうかに関係なく、クリスマスには家族そろってお祝いしたりプレゼント交換をしたりするんです。
プレゼントを贈ったり交換することで、落ち込んだ気分がパッと明るくなるかもしれませんね。
まとめ
喪中の時は、本格的なパーティーでなく、ホームパーティー程度のクリスマスパーティーであれば参加しても問題ありません。
クリスマスカードは控えたほうがいいですが、その代わりになるグリーティングカードならば送ってもいいですよ。
その時は「重ね重ね」などの繰り返す言葉や「死」「別れる」などの言葉を使わないようにしましょう。
クリスマスプレゼント交換については控える必要はないですし、プレゼントをもらうことで落ち込んだ気分がパッと明るくなることもありますよ。
故人を偲ぶ気持ちを忘れずにクリスマスを少しでも明るく過ごすことが出来れば、きっと故人も嬉しい気持ちになってくれますよ。