雨でびっしょりになった傘、どうしていますか?
傘立てに置きっぱなしで、次に傘を開くとムワッとこもった臭いがすることがありますよね。
ここでは、傘から嫌な臭いがするときにファブリーズが有効か、洗剤で洗うと効果はあるのか、傘のニオイの取る方法について説明します。
傘が臭いときはファブリーズが効果的??
傘が臭うのは、濡れたままの傘をきちんと開いて乾かさないのが原因です。
長時間湿ったままなので、雑菌が繁殖して異臭が発生してしまっているのです(>_<)
いわゆる、室内干しの生乾き臭と一緒ですね。。。
傘に付いた臭いはどうしたら取れるのでしょうか?
よく焼肉の臭いとか、タバコの臭いとかが服に付いたらファブリーズで消臭できるけれど、傘の臭いもファブリーズで消せるでしょうか?
実は、、、ファブリーズでは傘のニオイにはあまり効果がないようです。
ファブリーズって、繊維の中まで入り込んで乾く時にニオイを消すんですけど、防水効果のある傘って、繊維の中に入り込まないんですよね。。。
一瞬、臭いが消えたように感じられるかもしれませんが、臭いの原因である雑菌を除去していませんから、すぐに臭いが復活してしまいます。
一度臭いが付いてしまうと、臭いが消えにくいので、濡れた傘は必ず開いてしっかり乾かすことが大切です。
傘の骨組みをさび付かせないためにも、面倒ですが、毎回のお手入れが欠かせません。
乾かす時間を短縮させるには、ある程度、タオルで水分を拭き取るとよいでしょう。
傘が臭いときは洗剤で洗う?
ファブリーズなどの消臭スプレーでは消えない傘のニオイ。。
普通の傘であれば、中性洗剤を試してみましょう。
中性洗剤には食器洗い洗剤やおしゃれ着用の洗濯洗剤が該当します。
ただし、最近の女性の折りたたみ傘でよくある日傘と雨傘兼用のものは遮光性があり、特殊加工が施されているので、洗剤で洗えませんのでご注意ください。
また、傘の布地の材質によっては洗剤で色落ちする可能性がありますから、少量で試してから実践してください。
色落ちしてしまう時は、水洗いだけでもしてみましょう。
洗剤はスポンジにつけて、傘の布地にやさしく付けていきます。
メラミンスポンジは素材を傷つけやすいので、使わないほうが無難です。。
特に、折り山の部分に黒いすじ状に汚れが付着していることが多いので、しっかりつけてください。
ゴシゴシこすると、傘の骨を折ってしまうことがありますから、気を付けてください。
軽い臭いであれば、洗剤で手洗いすることで消えてくれます。
洗剤ではなく、重曹でも効果がありますが、どちらも軽い臭いの場合で、強烈な臭いの場合は何度か繰り返し行わないと臭いが消えないでしょう。
一度に強烈な臭いを消す方法は、次で説明します。
傘のニオイの取り方とは?
傘から強烈なニオイがする場合は、一番効果的なのは漂白剤です。
おすすめは、カビを落とす「塩素系漂白剤」ではなく、洗濯で使う「酸素系漂白剤」です。
塩素系漂白剤は効き目は強烈なのですが、色を漂白しすぎたり、変色させてしまうことがあるんですよね。。。
あと塩素系は強い「アルカリ性」を示すので、ポリエステルが傷んでしまったり、骨組みがサビやすくなったりと、弊害が出やすいです。
傘の寿命を延ばすためにも、酸素系漂白剤をつかってくださいね(*'▽')
傘のニオイの取り方としては、傘が入る長さの入れ物に水を入れ、漂白剤を混ぜてつけ置きします。
僕はプラスチックの収納ケースやゴミ袋を使っていますが、浴槽に沈めるのもアリです。
水50Lに対し、漂白剤をキャップ8~10杯の割合です。
漂白剤の効き目を高めるためにお湯の方がよさそうですが、傘の布地であるポリエステル繊維は高温に弱いので、お湯を使う場合は40℃ぐらいまでにしてください。
ここに傘を横に寝かせ、しっかりと傘の布地に漂白剤を染み込ませます。
傘の柄が木や革の天然素材の場合、漂白剤が付かないようにビニールなどを被せましょう。
放置時間は15~30分ぐらいで、時々裏返して、全体に漂白剤が行き渡るようにします。
最後にホースやシャワーなどでよくすすぎます。
サビ予防のため、タオルなどで骨組み部分を拭いてから、乾かします。
直射日光の下で長時間乾かすと、生地が傷んだり、色が落ちたりしやすいので、天日干しは数十分にとどめ、ある程度乾いたら、陰干しにしましょう。
傘をつけておく入れ物や浴槽が小さくて傘を寝かせられない場合は、漂白剤を薄めた水を雑巾やスポンジで傘の布地に付けていきます。
その後、同様に放置し、水ですすぎます。
折りたたみ傘の場合は、浴槽ではなく、バケツで十分に浸すことが可能です。
最後に、洗った傘に防水スプレーをしましょう。
防水スプレーがなければ、ドライヤーの温風をあてると防水効果が復活します。
外側も、内側もすれば完璧ですよ~!
まとめ
特にやってしまいがちなのが折りたたみ傘。
外出先で使い、そのまま畳んでバッグに入れたままになりませんか?
便利なのですが、玄関に放置された傘と違い、ついうっかりお手入れを忘れがち。
翌朝、外出前に浴室に傘を広げて乾かしておくだけで、臭い防止になります。
臭いが付いたら、早めに洗剤や漂白剤を試してみてくださいね。